ホーム レシピ > 余った餡で和スイーツ、フライパン1つでできる「餡子のスコーン」

余った餡で和スイーツ、フライパン1つでできる「餡子のスコーン」

おはぎ、お餅、おしるこ等でよく使う定番の「あんこ」。作ると決めて買ったものの、使いきれずに余ってしまうことはありませんか? 和菓子のイメージが強い餡子ですが、実は洋菓子にもピッタリです。高くなりがちなカロリーも抑えて、たまにはこんな和スイーツはいかが?


材料(作りやすい分量*約8個分)
・黒ゴマ:適量
・餡子、ヨーグルト:各100g
・バター(orマーガリン):20g
・ホットケーキミックス:300g
作り方

1.ではまず、材料の準備から。今回使用するバターは無塩でも有塩でもOK。ヨーグルトは甘党の方は加糖タイプを、甘さ控えめが好みの方は無糖タイプを使用して下さい。


2.バターをフライパンに入れて弱火で溶かします。半分程溶けたらすぐに火を消して余熱でゆっくり溶かします。


3.他全材料を加えて、全体がまとまってくるまでヘラで切るように混ぜていきます。ある程度まとまってきたら手でまとめます。(手を汚したくない人は手袋やビニール袋を使うのがおすすめ。)


4.平たく成型した後、中央部分はやや膨らみやすいので少しだけ凹ませます。


5.焼く前にヘラで生地をカットします。(今回は8等分にしましたが、分割数はお好みでOK)


6.蓋をして、少し強めの弱火で約15分焼きます。


7.ヘラで生地の周りを一周触って浮かせたあと、蓋をして一気に反します。蓋を傾けてスライドさせ、再び中へ戻し入れます。再度蓋をして、もう片面を10分程度火が通るまで焼きます。


8.適当な網の上などに反して完成! (しっとりした食感が好きな方は早めにラップで包んで保存して下さい。)

温めなおす場合は魚焼きグリルや、トースターを使うと焼きたての食感に戻ります。さらにお好みで餡子やバター等をトッピングしても美味しいです。

見た目は洋風ですが、一口食べると上品な甘みが口いっぱいに広がります。和風のお茶、洋風の珈琲、どちらにも合う不思議な感覚のスイーツ。可愛くラッピングしてちょっとしたプレゼントにもどうぞ。


(なめっこ星人)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ