ホーム レシピ > 【今日の献立】2023年10月17日(火)「お好みの刺身と納豆の手巻き寿司」

【今日の献立】2023年10月17日(火)「お好みの刺身と納豆の手巻き寿司」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「お好みの刺身と納豆の手巻き寿司」 「土用の丑の日に!う巻き卵」 「基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さん」 「タケノコのお吸い物」 の全4品。
手巻き寿司に、煮物やお吸い物。ほっこりする和食の献立です。


【主食】お好みの刺身と納豆の手巻き寿司
みんなが集まる日は手巻きずし♪ワイワイ会話も弾みます。
お好みの刺身と納豆の手巻き寿司

(c)Eレシピ


調理時間:1時間
カロリー:855Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳

材料(2人分)

お米 1.5合
昆布 (10cm角)1枚
作り置き甘酢 大さじ2~3
刺身 (盛り合わせ:手巻き用)2人分
アボカド 1/2個
レモン汁 大さじ1/2
山芋 5cm
酢 大さじ1/2
納豆 1パック ネギ (刻み)大さじ1
大葉 適量 焼きのり 4~5枚
しょうゆ 適量 ワサビ 適量

【下準備】

お米は洗ってから30分程度、吸水してザルに上げる。炊飯器にお米と寿司飯用のラインまで水を入れて、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取った昆布をのせ、スイッチを入れる。
刺身は大きければ、食べやすい大きさに切る。アボカドは皮をむき、食べやすい大きさに切ってレモン汁をかける。
山芋は皮をむいて拍子木切りにして、酢をかける。
お好みの刺身と納豆の手巻き寿司の下準備3

(c)Eレシピ


納豆と刻みネギを混ぜ合わせる。
大葉は軸を切り落とす。
焼きのりはガス火でサッとあぶり、4等分に切る。


【作り方】

1. 飯台に作り置き甘酢を少量入れて全体に広げ、昆布を取り出したご飯をあける。残りの作り置き甘酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。飯台の中で酢飯を広げ、うちわ等であおいで手早く冷ます。
お好みの刺身と納豆の手巻き寿司の作り方1

(c)Eレシピ


2. 巻く材料を器に盛り合わせる。焼きのりにすし飯をのせ、お好みの材料を巻いていただく。しょうゆとワサビを添える。
お好みの刺身と納豆の手巻き寿司の作り方2

(c)Eレシピ




【主菜】土用の丑の日に!う巻き卵
ほんのり甘い卵焼きの中にはウナギが巻いてあります。少ない量のウナギ蒲焼でも満足!
土用の丑の日に!う巻き卵

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:171Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳

材料(2人分)

ウナギ蒲焼き 1/4尾分
酒 大さじ1
ウナギ蒲焼きのタレ 小さじ1
<卵液>
溶き卵 2個分
砂糖 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
だし汁 大さじ2
サラダ油 適量

【下準備】

ウナギ蒲焼きは酒で、両面を洗い流す。
土用の丑の日に!う巻き卵の下準備1

(c)Eレシピ


<卵液>の材料は混ぜ合わせておく。


【作り方】

1. フライパンにサラダ油を中火で熱して、両面にタレをぬったウナギ蒲焼きを香ばしく焼く。
土用の丑の日に!う巻き卵の作り方1

(c)Eレシピ


2. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひき、<卵液>の1/4量を流し入れて全体に広げる。
土用の丑の日に!う巻き卵の作り方2

(c)Eレシピ


3. 表面が少し乾いてきたら、向こう側から1/3くらいの場所にウナギ蒲焼きをのせる。卵をかぶせて、手前に巻く。空いた所に薄くサラダ油をぬる。
土用の丑の日に!う巻き卵の作り方3

(c)Eレシピ


4. 巻いた卵を向こうにすべらせて、手前の空いた所にもサラダ油を薄くひく。卵液の1/3量を、全体と巻いた卵の下にも流し入れる。
土用の丑の日に!う巻き卵の作り方4

(c)Eレシピ


5. 同じ要領で、後2回繰り返し、巻きすに巻いて形を整える。冷めたら食べやすい大きさに切る。
土用の丑の日に!う巻き卵の作り方5

(c)Eレシピ




【副菜】基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さん
黄金比で上手に出来ますよ。かぼちゃの煮物は、いつの時代も変わらない、おふくろの味ですね。
基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さん

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:338Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳

材料(2人分)

カボチャ 1/4個
厚揚げ (小)1個
だし汁 200~300ml
<調味料>
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2


【下準備】

カボチャはスプーン等で種とワタを取り、皮を所々削ぎ落とし、大きめのひとくち大に切る。
基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さんの下準備1

(c)Eレシピ


厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、6等分に切る。


【作り方】

1. 鍋にカボチャの皮側を下にして並べて、だし汁、<調味料>の材料を加える。落とし蓋をして強火にかける。沸騰したら弱火で10分煮る。
基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さんの作り方1

(c)Eレシピ


2. 中火にして厚揚げを加える。沸騰したら弱火にして5分煮る。しょうゆを加えて、香りがたったら火を止める。
基本!かぼちゃの煮物 厚揚げも一緒に by近藤 瞳さんの作り方2

(c)Eレシピ




【スープ・汁】タケノコのお吸い物
昆布とかつお節で取ったおだしで作るお吸い物は、格別においしいです。
タケノコのお吸い物

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:34Kcal
レシピ制作:家庭料理研究家 近藤 瞳

材料(2人分)

水煮タケノコ 1/4~1/2本 ワカメ (干し)小さじ2
だし汁 400ml
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 少々


【下準備】

水煮タケノコは熱湯でサッとゆでて、薄切りにする。
タケノコのお吸い物の下準備1

(c)Eレシピ


ワカメはたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を絞る。


【作り方】

1. だし汁を中火にかけて煮たってきたら、水煮タケノコ、ワカメ、<調味料>の材料を加えて1〜2分煮る。
タケノコのお吸い物の作り方1

(c)Eレシピ


2. 塩で味を調えて器に注ぐ。
タケノコのお吸い物の作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ