プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏肉のおろし煮」 「ヒジキのサラダ」 「糸コンニャクめんたい」 「フルーツ、梨とリンゴ」 の全4品。
メインの鶏煮は大根おろしでさっぱり頂きます。栄養バランスもいい献立です!
【主菜】鶏肉のおろし煮 焼いた後煮込むので火通りの心配なし。大根おろしでささっぱり頂きます。

(c)Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:444Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚
小麦粉 適量 <合わせだし>
だし汁 200ml
酒 大さじ4
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
大根おろし 1/2カップ
【下準備】
鶏もも肉は厚みを均一にし、4等分に切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鶏もも肉に小麦粉をまぶし、分量外のサラダ油を熱したフライパンで両面焼く。

(c)Eレシピ
2. (1)に<合わせだし>の材料を加えて5分煮込む。

(c)Eレシピ
3. (2)に大根おろしを加えて再沸騰後器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】ヒジキのサラダ ミネラルたっぷりのヒジキサラダ。手作りの中華ドレッシングで和えます。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:146Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
芽ヒジキ (乾燥)15g
レタス 1/4個
キュウリ 1/4本 ハム 2枚
<ドレッシング>
ゴマ油 大さじ1.5
作り置き甘酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
塩コショウ 少々
【下準備】
芽ヒジキはたっぷりの水で柔らかくもどし、熱湯にサッと通してザルに上げて水気をきる。

(c)Eレシピ
レタスはせん切りにし、冷水に放ってパリッとさせる。
キュウリは端を切り落とし、せん切りにしてレタスの冷水に放つ。
ハムは細切りにする。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 食べる直前に<ドレッシング>のボウルに、芽ヒジキ、水気をきったレタス、キュウリ、ハムを加えて和え、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】糸コンニャクめんたい ダイエット中のおつまみにも最適。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:72Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
しらたき (糸コンニャク)1/2袋
明太子 1/2腹 ネギ (刻み)大さじ1
<調味料>
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
サラダ油 小さじ1.5
【下準備】
しらたきは食べやすい長さに切り、熱湯に入れて臭みを抜き、ザルに上げる。
明太子は薄皮に切り込みを入れ、中身を出しておく。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、しらたきを加えて炒める。全体に油がまわったら<調味料>の材料と明太子を加えて炒める。

(c)Eレシピ
2. 全体に炒められたら火を止め、刻みネギを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

(c)Eレシピ
【デザート】フルーツ、梨とリンゴ 秋の味覚をそのままで召し上がれ。

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:63Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
リンゴ 1/2個
梨 1/2個
ホワイトキュラソー 小さじ1
ミントの葉 適量
【作り方】
1. リンゴと梨は縦半分に切って皮をむき、芯を切り落として食べやすい大きさに切る。

(c)Eレシピ
2. 器に(1)を盛り、ホワイトキュラソーをかけ、ミントの葉を添える。

(c)Eレシピ