プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉のみそチーズ天ぷら」 「ブロッコリーとベーコンのオムレツ」 「ツナ入りカブサラダ」 「キノコとネギのみそ汁」 の全4品。
サクッと揚げた天ぷらをメインに野菜をたっぷりとれる献立です。
【主菜】豚肉のみそチーズ天ぷら 豚肉とチーズの間にちょっとみそを入れるのがみそ。みその風味が食欲をそそります。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:673Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
豚ロース肉 (薄切り)10枚
スライスチーズ 2枚
みそ 大さじ2
砂糖 大さじ1
小麦粉 適量 サラダ菜 2枚
プチトマト 4個
<衣>
小麦粉 1/4カップ
溶き卵 1/2個分
冷水 50ml
揚げ油 適量
【下準備】
みそと砂糖を良く混ぜ合わせる。
スライスチーズは5等分に切る。
<衣>を作る。ボウルに溶き卵、冷水を混ぜ合わせ、小麦粉を加えて軽く混ぜる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 豚肉を広げ、砂糖と混ぜ合わせたみそを全体にぬり、スライスチーズをのせ、豚肉を端から巻く。

(c)Eレシピ
2. (1)の豚肉に小麦粉を薄くまぶし、<衣>にくぐらせ、170℃の揚げ油でサクッと揚げ、油をきる。

(c)Eレシピ
3. 器にサラダ菜とプチトマトを盛り合わせ、食べやすい大きさに切った天ぷらをのせる。

(c)Eレシピ
【副菜】ブロッコリーとベーコンのオムレツ オムレツにたくさんの具を入れて、旨みUP。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:182Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ブロッコリー 1/6株 ベーコン 1枚
<卵液>
卵 2個
牛乳 大さじ1
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
【下準備】
ブロッコリーは茎を除いて小房に分け、ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱し、粗めのみじん切りにする。

(c)Eレシピ
ベーコンは粗めのみじん切りにする。
【作り方】
1. ボウルに<卵液>の材料とブロッコリー、ベーコンを混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
2. フライパンにオリーブ油を熱し、(1)を一気に流し入れ、菜箸で大きく混ぜる。

(c)Eレシピ
3. 半熟状になったら、オムレツの形に整え、しっかり中まで焼く。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。

(c)Eレシピ
【副菜】ツナ入りカブサラダ 生のカブの美味しさを味わえます。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:169Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
カブ 1/2個
塩 少々
ツナ (缶)1/2缶 <調味料>
しょうゆ 小さじ1/3
顆粒スープの素 1つまみ 塩 少々
マヨネーズ 大さじ2
すり白ゴマ 小さじ1
【下準備】
カブは葉を切り落として皮を厚めにむき、縦半分に切って横に薄切りにし、塩をからめて、少ししんなりしたら水気を絞る。

(c)Eレシピ
ツナは汁気を軽くきる。
【作り方】
1. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせて、カブとツナを加えよく和える。

(c)Eレシピ
【スープ・汁】キノコとネギのみそ汁 キノコの種類を増やせば美味しさもUPします。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:117Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
油揚げ 1/4枚
エノキ (小)1/2袋
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ネギ (刻み)大さじ1.5
【下準備】
油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。
エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切って根元はほぐす。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら油揚げ、エノキを加える。

(c)Eレシピ
2. 再び煮たったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。

(c)Eレシピ