プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カボチャのミルクポトフ」 「卵と枝豆のサラダ」 「タコとマッシュルームのバターしょうゆ焼き」 の全3品。
カボチャはβカロテンが豊富に含まれているので肌が乾燥しやすい冬におすすめ。副菜に卵を合わせることで栄養価アップ。
【主菜】カボチャのミルクポトフ ポトフにミルクを入れることでホッと優しい気持ちになれる一品です。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:579Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
カボチャ 1/8個
玉ネギ 1/2個
ソーセージ 4本 パセリ (みじん切り)少々
水 200ml
牛乳 300ml
顆粒スープの素 小さじ2
塩 少々
コショウ 少々
バゲット (スライス)4枚
【下準備】
カボチャは種とワタを取り、ひとくち大に切る。玉ネギは縦半分に切る。カボチャと玉ネギを耐熱容器に入れてふわっとラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱する。

(c)Eレシピ
ソーセージは斜め半分に切れ目を切れる。バゲットはトーストしておく。
【作り方】
1. 鍋にカボチャ、玉ネギ、ソーセージ、水、顆粒スープの素を入れて中火にかける。

(c)Eレシピ
2. 煮たったら牛乳を加えて弱火にし、6〜7分煮込む。お好みで塩、コショウで味を調える。

(c)Eレシピ
3. 器に盛ってパセリを散らし、バゲットを添える。

(c)Eレシピ
【副菜】卵と枝豆のサラダ ヨーグルトを入れることで滑らかな食感のサラダに仕上がりました。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:215Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
ゆで卵 (固ゆで)1個
枝豆 (ゆで)30g(豆のみ)
ハム 2枚
ベビーリーフ 1袋
<マヨネーズソース>
マヨネーズ 大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ1
粒マスタード 小さじ1/2
砂糖 少々
塩 少々
コショウ 少々
【下準備】
ゆで卵はザク切りにする。ハムは1cm角に切る。ボウルで<マヨネーズソース>の材料を入れて混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. <マヨネーズソース>のボウルにゆで卵、ハム、枝豆を入れて混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
枝豆は冷凍でもいいです。
2. ベビーリーフの上に(1)をのせる。

(c)Eレシピ
【副菜】タコとマッシュルームのバターしょうゆ焼き 味付けはシンプルに。バターしょうゆがタコのうまみを引き立てます。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:119Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
ゆでタコ足 100g
マッシュルーム (生)8個
バター 10g
<合わせ調味料>
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
【下準備】
ゆでタコ足は分量外の塩水で洗い、ひとくち大の乱切りにする。

(c)Eレシピ
マッシュルームは石づきを切り落とし、汚れを拭き取って縦半分に切る。
<合わせ調味料>の材料は合わせておく。
【作り方】
1. フライパンにバターを入れて加熱し、マッシュルームを入れて中火で炒める。

(c)Eレシピ
2. マッシュルームに火が通ったらゆでタコ足を入れてサッと炒め、<合わせ調味料>を加えて煮からめ、器に盛る。

(c)Eレシピ