ホーム レシピ > アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】

アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】

スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2〜3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

■今回の結果は?

今日の質問は「アジフライ、何をつける?」さてみなさんの回答は…?

■今回の質問:アジフライ、何をつける?

・「アジフライ、何をつける?」の結果は…


・1位 … ソース 40%
・2位 タルタル 34%
・3位 しょうゆ 19%
・4位 マヨネーズ 4%
・5位 梅肉 3%

※小数点以下四捨五入

38,070票




・結果はいかがでしたか?


今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。


■今日のおすすめレシピ

アジのフライ梅肉ソース
アジのフライ梅肉ソース

【材料】(2人分)

アジ(3枚おろし) 2尾分
塩コショウ 少々
<衣>
小麦粉 大さじ 1~1.5
溶き卵 1個分
パン粉 2/3~1カップ
揚げ油 適量
<梅肉ソース>
梅干し 1~2個
大葉 2枚
作り置き甘酢 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 1
みりん 小さじ 1.5
キャベツ(せん切り) 1/8個分
貝われ菜 1/4パック
プチトマト 4~6個


【下準備】

1、アジは小骨を抜いて水洗いし、水気を拭き取る。大きい場合は半分に切り、塩コショウを振る。

2、揚げ油は170℃に予熱し始める。

3、<梅肉ソース>の梅干しは種を取ってペースト状にし、大葉は軸を切り落とし、みじん切りにする。その他の<梅肉ソース>の材料と混ぜ合わせる。

アジのフライ梅肉ソースの下準備3

4、貝われ菜は根元を切り落とし、長さ3〜4等分に切ってキャベツと合わせる。


【作り方】

1、アジに<衣>の小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順番につける。

アジのフライ梅肉ソースの作り方1

2、170℃の揚げ油で(1)をサクッと色よく揚げ、油をきる。器に貝われ菜と合わせたキャベツ、プチトマトと盛り合わせ、<梅肉ソース>を添える。

アジのフライ梅肉ソースの作り方2




(E・レシピ編集部)
タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ