ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」

【今日の献立】2025年4月2日(水)「豚肉の豆乳中華鍋」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉の豆乳中華鍋」 「高菜の白和え」 「パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ」 の全3品。
お鍋を中心とした楽々メニュー。簡単だけど豪華な、オススメの献立です。


【主菜】豚肉の豆乳中華鍋
豆乳鍋を中華風で。ユズコショウや豆板醤で辛さを調整して、味の変化をお楽しみ下さい。
豚肉の豆乳中華鍋

(c)Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:715Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

豚肩ロース肉 (薄切り)300g
ホウレン草 1束
ゴボウ 1/2本 油揚げ 1枚
白ネギ 1本 ニンニク 1/2片
<スープ>
水 800~1000ml
顆粒中華スープの素 大さじ1~1.5
しょうゆ 大さじ1
塩コショウ 少々
豆乳 (成分無調整)300ml
ユズコショウ 適量 中華麺 (ゆで)1玉
塩 少々
ネギ (刻み)大さじ1
豆板醤 適量

【下準備】

ホウレン草は根元を切り落とし、きれいに水洗いして長さ4〜5cmに切る。
豚肉の豆乳中華鍋の下準備1

(c)Eレシピ


ゴボウはタワシでキレイに水洗いし、ささがきにして水にサッと放ち、水気をきる。
油揚げは熱湯に通し、油抜きをして食べやすい大きさに切る。白ネギは斜め薄切りにする。ニンニクは包丁の腹でつぶす。


【作り方】

1. 鍋に<スープ>の材料を入れて強火にかけ、煮たってきたら豚肩ロース肉を1枚ずつ加え、アクを取りながら他の具を加える。
豚肉の豆乳中華鍋の作り方1

(c)Eレシピ


2. 肉の色が変わったら他の具と一緒に小鉢に取り、お好みでユズコショウを添える。
豚肉の豆乳中華鍋の作り方2

(c)Eレシピ


3. 最後に、中華麺を加えてほぐれたら塩で味を調え、器に取り分け、刻みネギをのせる。お好みで豆板醤を入れる。
豚肉の豆乳中華鍋の作り方3

(c)Eレシピ




【副菜】高菜の白和え
高菜の風味と豆腐のまろやかさが美味しい箸休めの一品です。
高菜の白和え

(c)Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:67Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

木綿豆腐 1/3丁
高菜の漬け物 30g
<調味料>
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
すり白ゴマ 小さじ1/2
かつお節 適量

【下準備】

木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器にのせて電子レンジで1分加熱する。粗熱が取れるまで冷ます。高菜の漬け物は幅1cmに刻んで水気を絞る。
高菜の白和えの下準備1

(c)Eレシピ




【作り方】

1. ボウルに木綿豆腐を入れ、フォークの背などですり潰し、<調味料>の材料を加えて混ぜ合わせる。
高菜の白和えの作り方1

(c)Eレシピ


2. (1)のボウルに高菜の漬け物を加えて和え、器に盛り、かつお節を散らす。
高菜の白和えの作り方2

(c)Eレシピ




【デザート】パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ
パーティーに映えるオレンジの皮を使ったとってもおしゃれなデザートです。
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップ

(c)Eレシピ


調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:53Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵

材料(2人分)

オレンジ 1個
イチゴ 4個
<マリネ液>
ハチミツ 小さじ1
キルシュ 小さじ1
レモン汁 小さじ1/2
ミントの葉 適量

【下準備】

オレンジは横半分に切り、皮を破らない様に果肉を取り出し、薄皮をむいて1房ずつ取り出す。皮は器として使います。
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップの下準備1

(c)Eレシピ


イチゴはきれいに水洗いし、水気を拭き取ってヘタを取り、食べやすい大きさに切る。


【作り方】

1. ボウルに<マリネ液>の材料を混ぜ合わせ、オレンジ、イチゴを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップの作り方1

(c)Eレシピ


2. (1)をオレンジの皮の器に盛り、あればミントの葉を飾る。
パーティーに♪皮まるごと簡単オレンジカップの作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ