ホーム レシピ > 【4/15 ローソン新作】ご褒美に!「ショコラとふわとろ生ムース」スティックケーキの中身&味わいを実食レポ

【4/15 ローソン新作】ご褒美に!「ショコラとふわとろ生ムース」スティックケーキの中身&味わいを実食レポ

4月15日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」登場。早速実食レポを紹介します。



■ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース 362円(税込)
ネーミングからして色々気になります…!ご褒美?ふわとろ…?見た目はチョコスティックバーのようですが、中には何が隠されているのでしょうか?!



箱の中で転がっていました(笑)持ち帰る際に、なんかコロコロするなぁ…。と思っていたのですが、こんなにひっくり返っているとは…!




チョコレートがカチカチに硬いので、どう食べるのが正解か悩みました。フォークで切ると、皆さんにきれいな断面を見せられないような気がします…。



なので、まずは包丁で切ってみました。中にはナッツや生ムース、下にクッキーが見えます。生ムースはフォークですくうと、ふわっとしていますが、口の中でシュワシュワと、とっても軽いです。甘さ控えめなので、チョコレートのビターな味わいが印象に残ります。

チョコレートにコーティングされたクッキーが個人的には好みでした。シンプルなクッキーがチョコレートや生ムースと合わさることで、贅沢な気分にさせてくれます。色んな食感が楽しめるのが魅力ですね。チョコレートは本当に硬いので、フォークで割ると飛んでしまうかも…?ステックケーキだから、かじりつくのが正解なのかしら…?





<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 315kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 24.0g
炭水化物 21.5g
‐糖質 20.0g
‐食物繊維 1.5g
食塩相当量 0.11g



■チョコレートと相性の良いアッサム
今回、ローソンの「ショコラとふわとろ生ムース」と合わせた紅茶はジークレフ「アッサム1stフラッシュ コイラマリ農園」です。ちなみに、アッサム1stフラッシュの良質なものは入手しにくいそうです。

チョコレートのスイーツと合わせるなら、今家にある紅茶の中から選ぶとすると…と、棚にある茶葉たちとずいぶんにらめっこしました。アールグレイティーがあれば迷わず…でしたが。でも、大切に取っておいただけあって、アッサム1stフラッシュの美味しさを実感できました。

甘い花の香りや味わい、口に残る余韻があって、チョコレートやムースの味わいにビクともしない存在感ながら、親しみやすさもあります。口の中で違和感なく、滑らかで柔らかさも感じられるので、マッチしているのかなと思いました。







(Shino)
タグ
Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ