ホーム エンタメ > ついに読み聞かせ卒業か!? 娘が「読書」を始めたキッカケが興味深い【チッチママ&塩対応旦那さんの胸キュン子育て 第147話】

ついに読み聞かせ卒業か!? 娘が「読書」を始めたキッカケが興味深い【チッチママ&塩対応旦那さんの胸キュン子育て 第147話】

あることをしたら娘が勝手に読書をするようになった
みなさんこんにちは、チッチママです!

この春、長女が小学3年生になりました。
小さい頃から寝る前に絵本の読み聞かせを習慣にいしていましたが、小学2年生になってもなかなか自分で本を読む、ということをしない長女…。

それでも読み聞かせの時間を好きと感じてくれるなら、と思って続けていました。

ある日思い立ってこんなことをしてみました。

面白そうな本を買ってきた
この本は小学生が登場し、学校で起きた不思議な事件を解決するお話です。

読んでる私も先が気になるほど面白い本ですが、ためしに「え!? ここで終わるの!?」というところで「続きは明日にしよう」と言ってみました。

すると…。


長女が黙々と本を読んでいた
なんと長女が自分で本を読み始めていました。

「続きもほしい!」と言うので、次の巻も買って渡すと、どんどん自分で読み進めていくようになりました。

それからは、学校の図書館で読んだ面白い本を家でも読みたい! と地域の図書館で探したりと、長女と本の距離が近くなったように感じました。
(チッチママ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ