■これまでのあらすじ
質のよい卵子を作りづらい妻との間に子どもが授からないので、夫も不妊検査を受けることに。すると病気で精子がいないことが判明。そこで精子を手術で採取し顕微授精を受けるが、妊娠には至らず。肉体的にも精神的にも追い詰められた夫は離婚を決意するが、妻はそれをはねのけ、夫婦は次を最後と決め再び治療を試みる。すると妊娠が確認され、無事出産。数年後、子どものいない叔父に夫が自分が不妊の原因だったと告白するが…。
■そんなこと…

■俺が原因だったかも…

■陽気な声が…!

夫が不妊の原因だったと聞いて、叔父はとても驚いていました。今の時代は男性が原因かどうかもわかるのか、と…。
そして、もしかしたら自分が原因だったかもしれないと言い出します。子どもが授からないことで、叔父の妻はずっと自分を責めていたのに…と。
だとしたら…、「申し訳なかったなぁ」「俺もそういう時代に生まれたかったなぁ」と言う叔父。
その時、しんみりするふたりに明るい声で叔母が「飲んで!」と声をかけてきて…。
この記事は作者ぺ子さんに寄せられたエピソードを元に、脚色を加えて再編成しています。この記事に記載された症状や治療法は、あくまで体験談であり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
(ぺ子)