ホーム エンタメ > 母を笑うことなかれ… 母だけでなく、実は子どもたちもダメだったモノとは?【やっぱり家が好き〜おっとぅんとみったんと私〜 第145話】

母を笑うことなかれ… 母だけでなく、実は子どもたちもダメだったモノとは?【やっぱり家が好き〜おっとぅんとみったんと私〜 第145話】

こんにちは。渋谷です。

私は虫が大の苦手です。
見つけたら某ネコとネズミのアニメかよと言うくらい叫んで飛び上がります。

私は虫が大の苦手。虫にビビる姿を、子どもたちに笑われているのですが…。

そんな母を見て笑う子どもたち。
「大人なのに〜!」と笑われても嫌なものは嫌なんじゃい!
が、とある日のこと。

ある日公園に行く途中で、長女はミミズに、長男はアリに遭遇。



子どもたちの虫嫌いが発覚したのでした!

おっとぅんに連れられて公園へ行く道中、長女みったんは足元のミミズに喚き、長男ゆっくんは道端で行列を成すアリに泣き叫ぶというカオスな展開に。
なんだよ! 自分たちだって虫嫌いなんじゃないか!!

「人のこと言えないじゃないか!」とみったんに言うと、「あれはおっとぅんが驚かしたから!」という言い訳。

ゆっくんにも「アリさん怖いの?」と聞いたところ、「ユックン、ムシコワイ。イヤーッテナッチャウ」とのこと。

そういえばゆっくんは昔、ダンゴムシに怯えていたことがありました。
ダンゴムシの方がゆっくんのことを怖がっているよ。

と言うことで、最近は虫にビビる姿を見られたら、「自分だってコワイくせに!」と言い返せるようになりました。

レベルの低い争いが勃発しています。
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない。
(渋谷さえら)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ