ホーム エンタメ > 「示談金は受け取っていない」しらを切る隣人に最後の切り札!【お宅のお子さんが車を傷つけました Vol.10】

「示談金は受け取っていない」しらを切る隣人に最後の切り札!【お宅のお子さんが車を傷つけました Vol.10】

※このお話は作者ますまゆさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。

■これまでのあらすじ
子どもが車を傷つけたと隣人が連日訪ねてきます。娘の無実は証明されたものの、息子は一方的に疑われ、否定し続けた彼も次第に自信を失っていきました。隣人は60万円の示談を要求。息子を守ろうと弁護士に相談するも費用の壁に阻まれ、夫婦は渋々示談に応じることに。隣人の悪意を感じながらも、トラブルの口外禁止と子どもへの接触禁止を条件に示談は成立。平穏を取り戻したかに見えたある日、母は信じがたい噂を耳にします。なんと隣人が町内会で息子が車を傷つけたことを言いふらしているというのです。しかも事実と異なる内容を言いふらしている様子。直接抗議すると、口外しないのは60万円で示談したことだけだと主張する隣人。そっちがその気ならばと、母は証拠を持って町内会に抗議しにいきました。

■町内会の人たちの反応は…


■偽装の示談書…? しらを切る隣人


■確たる証拠を突きつける…!

証拠の示談書を提示した母に対し、その示談書は偽装だとしらを切る隣野さん。さらにもし本物なら息子が車を傷つけた証拠だと追い詰めようとしてきます。

そこで、母は万が一のためにと用意していたボイスレコーダーを突きつけました。そこには、隣野さんの悪意ある音声が録音されていたのでした。

これはもうさすがに言い逃れのできない状況。隣野さんの嘘が暴かれ、町内会の人たちもざわつきます。

隣野さんは自らの悪事を認めるのでしょうか…!


(ますまゆ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ