※このお話は作者はちみつこさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称はすべてフィクションです。
■これまでのあらすじ
保育士のまりなは自分の働く保育園は保護者に寄り添う園であるのに対し、娘ふたりの通う保育園が保護者の負担が多く、何かとプレッシャーをかけられることにしんどい思いを抱えている。そんな中、働いている園で登園してきた子どもが玄関で吐いてしまう。素早く片付け子どもを着替えさせて保護者に汚れてしまった衣服を渡すまりなだったが、ムッとした保護者に洗ってくれないなら園で処分してほしいと言われてしまう。
■園長と比較され…
■園長先生に話す!?
■あの保護者にとって私は…

保育園では嘔吐で汚れた物を洗うこと、園で処分することはできないルールで…。
しかし、それを保護者に伝えると「園長先生はいつもいいって言ってくれるのに、先生っていつもそうですよね!」と非難され…。
この保護者にとって、まりなは自分が融通の効かない冷たい保育士になっているのかもとショックを受けるのでした。
そして騒動を知った園長先生から話したいと言われ…!?
(はちみつこ)