プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯」 「フライド長芋」 「レタスとトマトのスープ」 の全3品。
和洋折衷な調味料をふんだんに使ったスパイシーな香り広がる献立です。
【主食】ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 スパイシーさが美味しい混ぜご飯。豆板醤の量で辛さは調整して下さい。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:543Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ナス 1本 豚ひき肉 200g
ショウガ (みじん切り)1/2片分
<調味料>
豆板醤 小さじ1/2
ナンプラー 小さじ2
塩 少々
砂糖 小さじ1.5
ゴマ油 小さじ1
ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分
パクチー(香菜) (みじん切り)1/2株分
プチトマト 4個
【下準備】
ナスはヘタを切り落として1cm角に切り、水に放って水気をきる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにゴマ油、ショウガを弱火で熱し、豚ひき肉を加え中火で炒める。

(c)Eレシピ
2. 豚ひき肉の色が変わったら、ナスを加えしっとりするまでよく炒める。<調味料>の材料を加えて炒め合わせる。

(c)Eレシピ
3. ボウルにご飯を入れ、(2)を加えて混ぜ合わせ、器によそい、香菜をのせてプチトマトを添える。

(c)Eレシピ
【副菜】フライド長芋 外はカリッ、中はホクホクの長芋に粉山椒のアクセントがクセになる美味しさです。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:114Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
長芋 5cm
片栗粉 適量 揚げ油 適量 塩 少々
粉山椒 少々
【下準備】
長芋は皮をむいて1cm角の棒状に切る。

(c)Eレシピ
揚げ油を170℃に予熱し始める。
【作り方】
1. 長芋の汁気をキッチンペーパー等で軽く押さえ、片栗粉を薄くつけ、170℃の揚げ油に入れてカラッと揚げる。

(c)Eレシピ
2. (1)の油をきって器に盛り、塩、粉山椒を振る。

(c)Eレシピ
【スープ・汁】レタスとトマトのスープ トマトの酸味とレタスの甘みがバランスの良いスープです。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:22Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
レタス 3枚
トマト 1個
<スープ>
固形スープの素 1個
水 400ml
塩 少々
【下準備】
レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。トマトはヘタをくり抜いて横半分に切って種を取り除き、食べやすい大きさに切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火にかけ、煮たったらトマトを加える。

(c)Eレシピ
アクがでたら取り除いて下さい。
2. 再び煮たったらレタスを加え、塩で味を調えて、器に注ぐ。

(c)Eレシピ