ホーム エンタメ > まさかわざと…? 幼稚園役員リーダーママの陰湿な嫌がらせ<幼稚園のDVD係 4>【本当にあった読者のはなし Vol.94】

まさかわざと…? 幼稚園役員リーダーママの陰湿な嫌がらせ<幼稚園のDVD係 4>【本当にあった読者のはなし Vol.94】

読者から投稿された実体験を、ウーマンエキサイト編集部が漫画化する「本当にあった読者のはなし」。

幼稚園のDVD係の一員になった主人公。不人気の役割、ママ友との軋轢、プレッシャー…。悩みと不安の中で、果たして無事にやり遂げられるのか?


■「リーダーが作った試作DVD」って、なに?

DVD係の活動が始まってから半年が過ぎ、慌ただしい日々の中でもようやく少し慣れてきた頃でした。

ある日、いつものように幼稚園の門でママ友たちと話していると、「リーダーが作ってくれた試作DVD見た?」と声をかけられました。



みんなが「あそこが良かった」「ここを直してほしい」と盛り上がっている中、私は思わず固まってしまいました。私はそのDVDをもらっていないのです。

予想外の出来事に胸がざわつくばかりです。他の人には届いているのに、なぜ私だけ…?小さく心が締め付けられました。

どうしても気になって、意を決してDVD係のリーダーであるSさんに直接確認することにしました。



■これまでのことも全部わざとだったの?

するとSさんは、私の想いを逆撫でするかのように、わざとらしく笑って返してきました。



その表情と態度に、冗談とも嫌味ともつかない鋭い棘を感じてしまい、内心はひどく動揺しました。

今までの書類や連絡などの行き違いも思い返され、「これまでのことも全部わざとだったの?」と疑いの気持ちが浮かびます。

自分だけ取り残されているような疎外感と、どうしたらいいかわからない不安で、心が押しつぶされそうになります。

みんなの役に立ちたくて頑張ろうと思っていたのに、なぜか空回りし、いつも情報から外されている気がして、ついに「私が悪いのかな」「嫌われてるのかな」と自分を責めてばかりです。

表面上はなんとか笑顔を作ってその場は乗り切ったものの、帰り道でもリーダーの含み笑いが頭から離れませんでした。

トラブルを起こしたくない、子どものために頑張りたい――そんな思いだけが私を支えているのに、この辛さはどこまで続くのだろう、と途方に暮れながらも、なんとか前を向こうと心の中で自分に言い聞かせていました。

しかし、リーダーの嫌がらせはさらにヒートアップしていきます。



※この漫画は読者の実話を元に編集しています。また、イラスト・テキスト制作に一部生成系AIを利用しています。



(ウーマンエキサイト編集部)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ