ご当地食材をトッピング 簡単手作りピザに挑戦!
2015-07-22 eltha


手作りピザに挑戦!

専門は食物学。複数の大学で教鞭をとるかたわら専門学校を卒業し、栄養士免許を取得。著書に『おいしさをつくる「熱」の科学』『カラダと健康の疑問に答える栄養「こつ」の科学』(柴田書店)のほか、テレビや各メディアにて活躍中。今回は栄養面からのバランスはもちろん、食材の選び方などコツを伝授。
(中央)浅野美奈弥さん
1991年3月3日生まれ、北海道出身。モデル兼キュレーターとして『ELLEgirl』などを中心にさまざまなCMにて活躍中。趣味は料理、DJ、映画鑑賞。美容マニアでもある注目モデル。
(右)岩根沙恵子さん
1990年4月21日生まれ、埼玉県出身の読者モデル。雑誌『CanCam』や『vivi』、CMなど各メディアで活躍中。たまに行く料理教室でパンやケーキを焼くのが大好きなキラキラ女子。
まずはご当地食材を選ぼう
浅野さんは北海道、岩根さんは埼玉県出身ということでさまざまな材料の中から自分のご当地食材をセレクト。佐藤先生は「ご当地は別に有名な京野菜や加賀野菜などを使わなくてもいいの。たとえば祖父母から送られてきていつも食べていた野菜など、自分の生まれ育った過程で食べているものも“ご当地”だと思いますよ」とアドバイス。こう言われたら色々とアイデアを膨らましやすくなりますね。材料が決まったら調理してトッピングしましょう。

浅野さんは、トウモロコシやアスパラガスなどを使った野菜中心のピザと、ジャガイモと塩辛の変わり種ピザに挑戦。「ジャガイモに、若い人に必要なミネラルがとれる塩辛を合わせたピザを考えるなんてすごいわね!」と佐藤先生もビックリです。実はこの組み合わせ、浅野さんが子どもの時に衝撃を受け、今でも実家に帰ると必ず食べる“ジャガバター塩辛乗せ”をモチーフにしているんだそう。

