ホーム コラム > IoT時代に先駆けた西川の“未来の寝具”を伊勢丹新宿で体験

IoT時代に先駆けた西川の“未来の寝具”を伊勢丹新宿で体験

2019-07-26 18:27 eltha

 寝具メーカーの西川株式会社が、最新の寝具を体験できるポップアップイベント『SLEEP TECH(R)』を7月24日から7月30日まで伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージで開催。スタートに先駆けて取材会が行われた。

“未来の寝具”と銘打ったセンサーを内蔵した寝具を展示 (C)oricon ME inc.

“未来の寝具”と銘打ったセンサーを内蔵した寝具を展示 (C)oricon ME inc.

写真ページを見る

 毎日を快適に過ごすため、“上質な睡眠”への関心が高まっている中、西川の睡眠科学と先端技術の融合による最先端寝具を紹介する同イベント。マットレスや枕のデジタル計測体験や、睡眠の悩みに合わせた各種ガジェット、新発売となる寝姿勢自動制御ベッドフレームなどを公開している。担当者は「弊社は35年前から睡眠科学研究所を設けて睡眠の質の改善で健康を増進することに取り組んできた」とアピールし、その最先端の寝具がディスプレイされている。

 参考出品として、“未来の寝具”と銘打ったセンサーを内蔵した寝具を展示。「家族でつながる」をコンセプトに、アプリによって遠く離れた場所にいる家族の睡眠状況もチェックできるという。IoT(モノのインターネット)時代に先駆けた商品だが、担当者によると、現状では「発売日、価格は未定」とのこと。

 さらに同イベントでは、メジャーリーグで活躍する大谷翔平モデルの「エアーSXマットレス」と「エアーポータブル クッション/レクタングル」のセットを数量限定で先行販売(8月下旬より全国発売)。

 各アイテムには「SHOHEI OHTANI×AiR」のデザインネームが付き、専用バッグは大谷選手のダイナミックで美しい投球・打撃フォームのシルエットとサインがプリントされた限定デザイン。マットレスは硬さの異なる2タイプから選ぶことができる。また、温度調整機能を搭載した枕「エアー4DX ピロー」も先行販売される。

 担当者は今回のイベントについて「普段は伊勢丹新宿本店5階で販売している寝具を1階の人通りの多い場所で未来の寝具を体験していただきたいという思いで実施しています」と説明。周辺には化粧品売り場などがあり「特に女性には美容と睡眠は切り離せないもので、睡眠の質が高まると健康になり美容にも結びつきます」と睡眠の大切さを訴えた。

 同社製品はサッカーの三浦知良選手なども愛用しており、「多くのアスリートからも支持されている西川の寝具をぜひ『SLEEP TECH(R)』で体験してみてください」とアピールした。



関連写真

タグ
Facebook

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ