「時短掃除グッズ」バックナンバー
2014-08-01 eltha


■「窓拭き」お掃除ロボット
窓ガラスに取り付けてスタートボタンを押すと、自動で窓ガラスの大きさを計測。洗剤を噴射しながら窓の拭き掃除をしてくれる賢いロボット! 窓ふきはロボットに任せて、その隙に他の家事を済ませられちゃいます。

■インテリアにも馴染む掃除グッズ
使い込むほど味が出る“バンブー”を使用した、天然素材の掃除グッズ「GREEN ECO」シリーズが登場! 使いやすさはもちろん、部屋の雰囲気を邪魔しないスタイリッシュなデザインが特徴。インテリアのように置いておくことができるので、気づいた時にサッと手軽に掃除ができちゃう。

■忙しい毎日に、一石二鳥の新家電
現代の“新家電”ともいえる掃除ロボットと、手軽さと安全性から注目度が増しているウォーターサーバーが合体した新家電が登場。月々の水代だけで掃除ロボットもレンタルできる点が特長で、興味はあるけど購入するには敷居が高い…という掃除ロボットを、手軽に試すことができる点が嬉しいですよね!

■ユニークな仕掛けも スヌーピーデザインのロボット掃除機
人気キャラクター・スヌーピーをデザインしたキュートなロボット掃除機。数量限定の600台には、「スヌーピードッグハウス」の特典付きで、充電台に設置すると、まるでスヌーピーが家に帰っていくように見えるユニークな仕掛けに! もちろん、見た目だけでなく機能性もバツグンです!

■掃除がラク! シミが残りにくいカーペット
無印良品から発売された、うっかりこぼしてしまったカレーやソースといった頑固な汚れが残りにくい点が特長のカーペット。2種類の毛足を用意しており、好みの触感やカラーをのタイルを並べて、イメージ通りの空間を作り上げることができる。

■ルンバにバッテリー寿命3年モデル
日本の住宅環境に配慮した機能が充実し、新たに発売された『ルンバ621』と『ルンバ622』。バッテリー寿命が従来比で2倍となる約3年に延びたほか、機能も充実してさらに使いやすく♪

■「ルンバ」の次は…“床拭きロボット”
ロボット掃除機「ルンバ」シリーズを手掛ける、アイロボット社が新たに開発した“床拭きロボット”が日本に上陸! フローリングやタイルなど、シーンに合わせて“水拭き”と“から拭き”の2つのモードが使い分けできます。

■日本初上陸のモップ付き掃除機
アメリカ発の掃除機ブランド「Dirt Devil」が手がける、モップ付きの掃除機。同商品は日本発登場! 掃除機のヘッドに付いたモップが、普通の掃除機ではなかなか取れない床面のへりやコーナーのゴミ、ほこりを取り除きます。

■「レイコップ」にパステル色の低価格モデル
人気の布団専用クリーナーにパステルカラーの『レイコップ LITE』が登場。価格とサイズともにスリム化しており、1人暮らしの若年層から高齢層まで、これまで以上に手軽に手に取りやすい仕様に。4色から選べる点も魅力!

■手際良く掃除! コードレスのサイクロン掃除機
わずらわしい電源プラグの差し替えやコードの絡みを回避する、コードレスのサイクロン掃除機。小回りの良さはもちろんのこと、吸引力もバッチリ! それに加えて、コロコロと丸みを帯びたキュートなデザインもポイントに。

■ちょっとした洗濯物を洗う“プチランドリー”
日々の生活の中で溜まっていくふきんやタオルなどの洗い物。ほかの洗濯物が溜まるまで放置するか、先に洗ってしまうか…。そんな悩みを解決してくれそうな、小型サイズの洗濯機。洗濯機に入れる前の“下洗い”にも便利。