秋田犬が“初めての海”に挑む姿がSNSで話題、「病気乗り越えて今がある」飼い主が語る“犬との絆”
2019-03-30 eltha
海に連れて行けばはしゃいでくれると思ったら…予想外の動きに反響
飼い主さん文鳥を飼いたいと思いホームセンターに行ったところ、7ヶ月の大きくなった藤が売れ残っていたんです。過去に小さかった頃の藤もホームセンターで見ていたのですが、成犬サイズになって値下げもされていて…大きくなってまた出会ったことに気持ちを動かされて、うちで飼うことにしました。
――「初めての海」動画がSNSで注目を集めました。海に行ってみたのはどうしてだったんですか?
飼い主さんお散歩でよく会う秋田犬のお友だちに勧められたんです。その秋田犬は海の砂浜で穴を掘って喜んでいると聞き、海に行ったことのない藤も初めての砂浜で穴掘りをしてはしゃいでくれるかな、喜んでくれるかな…と期待して連れていきました。
――動画の投稿には「ビックリしたね〜」「直前までの余裕っぷりに爆笑」など、さまざまな反響がありましたね。これらの反響を受けていかがですか?
飼い主さんいろいろな反応や見方があって新鮮味を感じました。ここまで大きな反響になって大変驚いていますが、藤のかわいさを多くの方々に見てもらえたことがうれしいです。
――藤くんはどんな性格ですか? 波に驚いている姿を見て、怖がりなのかなとも思いましたが。
飼い主さんわがままで我が強く、小心者です(笑)。対向車線の犬を見て歩いていて、ポールに頭をぶつけてしまったりと鈍臭いところもあります。
――藤くんはどんなことをしてもらうとご機嫌になりますか?
飼い主さん家族が家に帰ってきたときや、みんなで散歩に行くときはうれしそうにしています。また、わがままなので、自分の思い通りになるとうれしそうに尻尾を振りますね(笑)。
一時期はICUに入るほどの病に「病気とうまく付き合えるよう色々試した」
――藤くんが病気をされた当時は、どのような状況だったのでしょうか?
飼い主さん全身がむくみ、胸水や腹水による呼吸苦で伏せることもできず、食べたものは全てサラサラの下痢で出てしまい、ガリガリに痩せてしまいました。車に乗りたがるけど伏せることができない藤に車内で一晩中付き添って、家族で交代しながら看病したこともありました。散歩に行っても急に歩かなくなって、苦しそうに呼吸していて戸惑ったこともあります。
――今は元気に過ごされていると聞いて、とても安心しました。ワンちゃんが病気とうまく付き合う秘訣はありますか?
飼い主さん内服もいろいろと試したのですが、「食事療法が一番だ」と医師から言われ、さまざまなドックフードを試して便の状態を見ました。ようやく藤に合うフードを見つけることができ、今はほぼ寛解しています。危険な状態だと言われても諦めずに、ありとあらゆる文献を探していろいろな方法を試したことで、上手くつき合うことができているのだと思います。
――藤くんは、すぎたうろすさんにとってどのような存在ですか?
飼い主さん大切な家族であり、わが家の頂点かもしれません(笑)。生活の全てが藤中心になっています。今後も変わらず、藤のかわいさを広めていけたらと思っています。
(文:水野幸則)
information
