子育てでも“緊急事態宣言発令”? パパ&子どもが震える中、ママたちは「うちでも採用!」と共感
2021-04-27 eltha
仕事へ行くパパを元気づける子どもにメロメロ
こばぱぱパパ、ママ、長女のかんな(5歳)と次女のゆうな(3歳)の4人家族です。かんなは優しくてずる賢く、ゆうなは天真爛漫です。
――インスタで話題になった「各自好きなこと宣言」。一見好きなことを全員が思う存分できるように聞こえますが、実はママが家事に限界を迎える時に出る「なにもしない宣言」ですよね。漫画ではこばぱぱさんがうまく回避しましたが、実際に発令されたことはあるのでしょうか?
こばぱぱリアル発動は一度だけあります。あとは抑止力のために「宣言出しちゃうよ宣言」が数回ありです。宣言出されたら、一番困るのは間違いなくパパですからね。
――危機感を察知したときのこばぱぱさんの機敏さには圧倒されました(笑)。発令時のこばぱぱさんの気持ちとお子さんの状況は?
こばぱぱせっかくの休日がなんかずっと変な空気になりますし…。子どもたちは、ママが怒るとかよりも、ご飯がないとか好きなテレビが見せてもらえなくなる方がイヤと感じるんじゃないでしょうか。

こばぱぱ寝かしつけの時にかんなが「あした おしごと がんばってね あいしてるよ」と言ってくれました。ゆうなは、仕事用鞄の中に「いちばん がんばってかいた え いれとくね。しごとつかれたら これみてね」のイラストをくれました。
――それは宝物になりますね。投稿にはコメントもたくさん付きますが、育児漫画を発信していてよかったと感じることを教えてください。
こばぱぱ実は、もともとはSNS嫌いでした。人の私生活のぞいて何がおもしろいんだと。ですが、今では自分の育児漫画を通じていろんな人とつながれたり、違う人の育児漫画や共感エピソードを見たり読んだりするのが楽しくて仕方ありません。SNSほんとありがとう。
パパ目線で描く「子育ての楽しさ」が伝わってほしい
こばぱぱ2018年の夏頃、日記感覚でインスタに投稿していました。SNSもよくわからず、電子絵日記として活用。それから1年後、ママがiPadを購入してくれたことがきっかけで本格化して現在にいたります。
――もともと絵を描くのは得意だったんですか?
こばぱぱいや、絵はなんちゃって下手くそですよ。絵の勉強もゼロ。美術の先生に「絵は下手だがセンスがある」といわれ調子に乗り、その先生からデッサンを習うも2日で逃げ出すエピソードあり(笑)。今では逃げ出したこと超後悔してます。
――働きつつの更新ですよね。漫画はどの時間に描いていますか?
こばぱぱ寝かしつけしながら大抵一緒に寝てしまうので、朝4時くらいに起きて描いているケースが多いです。漫画のネタは日々ケータイメモアプリで管理。この前メモデータが全部飛んだ時は吐き気がしました。
――こばぱぱご夫妻は医療現場でのお仕事をされていますが、大変さを感じさせない心が明るくなる投稿ばかりです。
こばぱぱインスタでは「明るく楽しく子育て!」をメインにしてます。が、今年から始めたTwitterには少し闇な部分もイラスト付きで投稿しています。仕事行きたくないよ〜とか…(笑)。
――Twitterも要チェックですね(笑)。作品を描くうえでのルールは決めていますか?
こばぱぱ漫画なので絵は大げさになりがちですが、僕が体験しておもしろかったことをそのままお届けしています。子育ては大変だけど、楽しいよってことを伝えたいと思っています。
――育児漫画を投稿するパパはまだ少ないですよね。
こばぱぱ僕自身が、これまで子育て楽しい、と発言する男性にほぼ出会ってきませんでした。もちろん仕事も大切ですが、何のために仕事しているの? と、ずっと疑問でした。ですので、少しでも「子育てって楽しい!」というのが伝わり、仕事場の育児に対する考え方が変わり、少子化がちょっとでも止まればいいな〜と思っております。
――素敵な考え方ですね! どんどん広がってほしいです。
こばぱぱう〜ん大げさでしたね。身の程をわきまえます、ごめんなさい(笑)。


姉妹の思春期がすでに不安… 癒しはポケモン観賞
こばぱぱ5歳が3歳に大人のお箸の持ち方をレッスンしたら、一発で3歳が大人のお箸を使えました。
――それはすごいですね! 姉妹の子育てで不安なことがあれば教えてください。
こばぱぱ今後やってくるであろう“思春期”が来てほしくない。拒絶されるのが死と同じくらい怖い……。
――想像するだけで悲しくなりますね。こばぱぱさんが、今一番癒されることはなんでしょう?
こばぱぱ子どもと一緒に観るポケモンのアニメです。ジャングルジムのてっぺんで裏技ミュウを出そうと必死だった幼少期の僕が、どのポケモンが好きか娘と話すだなんて、マジで想像してなかったです。「幸せ」というか、ポケモンの話をするのが楽しいです。精神年齢も10歳くらいなんで…(笑)。


こばぱぱパパがする“フォートナイト(テレビゲーム)観戦”ですかね。別に僕がしたいわけじゃないけど、誰かが「フォートナイトやってよ! 観たい」と言い出します(笑)。最近ではYouTubeにもゲーム実況をアップしだす始末。
――InstagramだけでなくTwitter、YouTube…と大忙しですね。今後の目標があれば教えてください。
こばぱぱどのコンテンツも皆さんに楽しんでもらえるカタチにするのが目標です。そして、ホントはもっと医療に携わる子育て関連のやりたいこともあるので…少しずつ発信していければと思っています。
PROFILE/こばぱぱ
3歳と5歳の女の子2児のパパ。パパ目線で日々のエピソードを独自タッチで描く。Instagram以外にも、ブログ、Twitter、YouTubeなど更新中。
■Instagram @kobapapaaa
■ブログ「こばぱぱブログ」
■Twitter @kobapapaaa
■YouTube「こばぱぱチャンネル」