ボレロ付きのドレス
では、結婚式で着るレンタルドレスを選ぶ場合、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。花嫁さんと同じ「白のワンピース」がNGだということは有名ですが、他にも気をつける点があるのかどうか、谷本さんに伺いました。
「思いっきり胸元が開いている、超ミニスカートなどの過度な露出はNGとされています。ノースリーブのドレスは夜の二次会向けなので、昼はボレロなどを羽織りましょう。ブラックフォーマルはお葬式を思い起こさせる恐れがあるので、アクセサリーや小物で華やかさをプラスしてください。足元は、つま先が隠れるパンプスと肌色のストッキングが基本。バッグは小さめ、アクセサリーは花嫁より控えめになるよう選びます」
細かいマナーを意識すると参加するのが怖くなりそうですが、大切なのは「新郎新婦の幸せを祝う気持ち」。その上で、会場の雰囲気や格式を意識すると、適切なドレスを選べるそうです。
「サイトにはモデルの身長やスタッフの着用感なども記載しています。それらを参考に選んでいただくか、レンタル商品を確認できる店舗(現在5店舗)でご確認いただくのがよいでしょう。全国の『洋服の青山』または『SUIT SQUARE』店舗でサイズのアドバイスをさせていただくようにしているので、そちらも併せてご利用いただければと思います」
取材・文/森下なつ