ホーム 恋愛 > なんて理想的?「お互いの考えていることが分かる夫婦」のスゴい日常<2>

なんて理想的?「お互いの考えていることが分かる夫婦」のスゴい日常<2>

2021-07-21

「お互いの考えていることが分かる夫婦」は、スゴい日常を過ごしています。
それは、シンクロ率の高さ!
今回も、そんな理想的な夫婦のスゴい日常をのぞき見してみましょう。

(1)同じ買い物をしてくる

一つや二つではなく、買い物がほぼまるかぶりすることがあります。
足りなくなっているものを補充しようとして、全てが2つずつ揃ってしまうことも……。
また、食べたいものもかぶるので、同じ食品やスイーツを買ってしまうこともあります。
パートナーのことを想って買い物をしているからこそ、かぶってしまうというシンクロが起きているようです。

(2)別々の場所で同じ行動をする

別々の場所にいるにも関わらず、同じような行動をしていることがあります。
たとえば、同じ日のランチメニューが一緒だったり、同じような写真を撮っていたりなど。
生活リズムや考え方が似てくるので、同じ行動をとることが多くなります。
二人が確認していないだけで、別々の場所での同じ行動は、さらに多いかもしれませんね。

(3)同じタイミングで鼻歌

頭の中で音楽が流れていたら、同じタイミングでパートナーが歌いだすというシンクロも夫婦あるある。
また、一緒のタイミングで同じ歌の同じメロティーから鼻歌を歌いだすという、ピッタリ夫婦もいるほどです。
歌の好みや、そのときのテンションが同じことが多くあるので、シンクロ率も高まります。
家で一緒に歌っている姿を想像すると、微笑ましいですね。

(4)TV番組に同時つっこみ

一緒にTVを観ているとき、同じタイミングで同じツッコミをする場面がよくあります。
また、友達へのつっこみを夫婦でハモってしまうことも……。
会話のリズムが似てくるので、つっこみのシンクロ率がアップします。
それだけ普段から、夫婦での会話を楽しんでいる証拠です。
お互いの考えていることが分かるようになると、考えも似てくるもの。
そのため、シンクロ率は大幅にアップしていきます。
シンクロして二人で笑ったり、盛り上がっている夫婦は、微笑ましく理想的な夫婦といえますよね。
(恋愛jp編集部)

関連記事

提供元:MOREDOOR

Facebook
P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ