2021-07-21
前向きに明るく考えたいのに、気づけばクヨクヨしていたりしませんか?
そのような方は、ネガティブになりやすいタイプかもしれません。
今回は、あなたのネガティブ度をチェックしてみましょう。
友人に指摘されたことを、いつまでも気にしてしまいませんか?
小さなことなので、言った本人はきっと忘れてしまっているはず。
それなのにずっと頭から離れず、クヨクヨと考えてしまうようなネガティブになりやすい人もいます。
自分の好きな食べ物や、好きなアーティストを人に伝えるのは好きですか?
自分の好みを積極的にアピールするのが苦手な方は、人目を気にしすぎている傾向があります。
もしかしたら、自分に自信がないのかもしれませんね。
自己開示が苦手だと、親しい友人ができにくいかもしれません。
新しいことを始めるときにワクワクしますか?
それとも「失敗するかもしれない」と不安になりますか?
ネガティブな人は、すぐ失敗することを考えてしまいます。
自分に自信がなくて、何か新しいことを始めるときも「どうせ失敗する」と思いがちな人は、結果が出ないとすぐに「やっぱりダメだった」と諦めてしまいがちです。
あなたはちょっとした困りごとがあるとき、人に頼ることができますか?
自己肯定感が低くネガティブに考えがちな人は、人に頼ることもできません。
人の手を煩わせては申し訳ないという気持ちや、断られるのではないかという不安から、頼み事が苦手なのです。
そのため何でも一人で抱え込む傾向があります。
4つの項目を挙げましたが、当てはまるものはいくつありましたか?
まったく当てはまらなかった人は、きっとポジティブな考え方の人でしょう。
もしたくさん当てはまった人は、ネガティブになりがちなので、ストレスを溜めすぎないように気持ちを切り替えてくださいね。
(恋愛jp編集部)
関連記事
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコンタイアップ特集
オリコン顧客満足度ランキング
オリコンタイアップ特集
CS動画配信サービス20選
プレゼント特集