明けましておめでとうございます。
昨年も記事を読んでくださった皆さま、反応やコメントをくださった皆さま、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します!
さて、世界中の人々がそれぞれ大変な思いを抱えながら2020年を乗り越え、晴れて迎えた新しい年。
まだまだ不安な日々は続いていますが、希望を持って過ごしていきたいですね。
というわけで、今年の目標というか
「コロナ禍が収束したらやりたいこと〜2021〜」を考えてみました。
まずはこれ!
■子どもたちとたんまり楽しみたい!
飛行機に乗ったことがない子ども達。
お空を飛んでいく飛行機を見ると、たびたび「ひこうきにのってみたい〜!」と言っていました。
いきなり海外とまではいかなくても、ブーンと飛行機で思いっきり遠出してみたいです。
そして次は…

自粛期間中、親子3人でハマったアイドル。
MVやライブ映像を見て一緒にキャッキャすることが、辛い自粛期間の中での貴重な楽しみの一つでした。
わたしはこれまで特定の芸能人に深くハマることがほとんどなかったので、いわゆる“推し”がいることでこんなに心を救われるとは思っていませんでした。
さらに
“子ども達と一緒に”ハマれたことがとてもとてもうれしかったのです。
なのでイベントやライブ活動が再開されたら、子ども達を連れていってあげるのが夢です。
そして次は…

これは本当は、一昨年の暮れあたりに掲げていた“やりたいこと”だったんです。
小学生になり、きちんと言い聞かせれば大人しく観劇することも出来そうなレディになってきた娘のひな。
歌や素敵な衣装やきらびやかなものが大好きな子なので、本格的なミュージカルを見せたらきっと喜ぶし、
素直で豊かな感性を持つ子ども時代にそうした芸術に触れることはとても良い経験になるだろうと思っていました。
そんな矢先にコロナが感染拡大していったので、結局いまだに叶えられず……。
安心して過ごせる世の中になったら、真っ先に叶えたい夢の一つです。
そして次は、
夫の「コロナ禍が収束したらやりたいこと〜2021〜」。

とにかく去年はまともに人と会うこともままならなかったので、「お互いの実家や子どものお友達などみんなで楽しく集まりたい、キャンプや旅行に行きたい!」というのが夫の目標。
でもこれは私も完全に同意見です!早くみんなで何も気にせずわちゃわちゃしたいです。
本当に今年この目標が当たり前に実現できる世の中になると思えるかと言ったら、答えがたいですが…でも、夢は大きく!
今はグッと我慢の時を過ごそうと思います。
とにかくみんなが元気に、少しでも明るく過ごせる1年になりますように!
(imo-nak)