ホーム レシピ > 【今日の献立】2023年9月19日(火)「ハマチの塩焼き」

【今日の献立】2023年9月19日(火)「ハマチの塩焼き」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ハマチの塩焼き」 「サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さん」 「高野豆腐とワカメの炊き合わせ」 「松茸とハモのお吸い物」 の全4品。
ハマチの塩焼きに天ぷら、松茸のお吸い物を添えた、素材のおいしさが十分に楽しめる献立です。


【主菜】ハマチの塩焼き
ハマチに切り込みを入れて生焼けを防ぎましょう!
ハマチの塩焼き

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:241Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

ハマチ (切り身)2切れ
塩 適量 サラダ油 少々
キュウリ 1/2本 塩 少々
作り置き甘酢 小さじ1.5
レモン 1/4個


【下準備】

ハマチは、身の厚い部分に切り込みを入れる。
ハマチの塩焼きの下準備1

(c)Eレシピ


キュウリは端を少し切り落とし、薄い輪切りにする。塩をからめ、水気が出たら水気をしっかり絞り、作り置き甘酢をからめる。
レモンは食べやすい大きさに切る。
グリルは予熱する。


【作り方】

1. ハマチを並べて手に塩を持ち、20〜30cm位上で指の隙間から塩を落としながら、裏表全体にまんべんなく振る(振り塩)。
ハマチの塩焼きの作り方1

(c)Eレシピ


2. グリルの焼き網に薄くサラダ油をぬってハマチの皮を上にして並べ、焼き色がつくまで焼く。表面が焦げる場合は、アルミホイルをかけて下さい。
ハマチの塩焼きの作り方2

(c)Eレシピ


3. 器にハマチを盛り、キュウリ、レモンを添える。お好みで分量外のしょうゆをかけて下さい。
ハマチの塩焼きの作り方3

(c)Eレシピ




【副菜】サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さん
いろいろな食感の野菜を揚げた彩り豊かな天ぷらです。お好きな野菜を組み合わせてもいいですね!
サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さん

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:487Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

サツマイモ 1/4本 ナス (小)1本 レンコン 2cm
長芋 2cm
シイタケ (生)2個
マイタケ 1/2パック プチトマト 4個
大葉 2枚
小麦粉 大さじ1~1.5
<衣>
小麦粉 2/3カップ
溶き卵 1個分
冷水 100~120ml
揚げ油 適量 天つゆ (市販品)適量 大根おろし 1/2カップ
ショウガ (すりおろし)1/2片分


【下準備】

サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、幅7〜8mmの輪切りにして水に放ち、水気を拭き取って小麦粉を薄くつける。
ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、長い場合はさらに斜め半分に切る。
レンコンは皮をむいて2〜4等分(2人分)に切り、水に放って水気をきる。
長芋は皮をむき、2つの輪切りにする(2人分)。
シイタケは軸を落として汚れを拭き取り、大きい物は食べやすい大きさに切る。
マイタケは半分(2人分)に分ける。
プチトマトはヘタを取る。
<衣>を作る。ボウルに溶き卵と冷水を混ぜ合わせ、さらに小麦粉を加えて軽く混ぜる。
サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さんの下準備8

(c)Eレシピ


大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。


【作り方】

1. 常温の揚げ油に小麦粉をからめたサツマイモを加えて中火で熱し、サツマイモが色よくふっくら揚がったら取り出す。
サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さんの作り方1

(c)Eレシピ


2. 他の野菜に薄く小麦粉を振って<衣>を通しながら、160℃の揚げ油でレンコン、長芋を、170℃でナス、シイタケ、マイタケを、180℃でプチトマト、大葉を揚げ、油をきる。
サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さんの作り方2

(c)Eレシピ


3. 器に盛り、天つゆ、大根おろし、ショウガを添える。
サクッと揚がる衣!いろいろ野菜の基本の天ぷら by 杉本 亜希子さんの作り方3

(c)Eレシピ




【副菜】高野豆腐とワカメの炊き合わせ
おだしのおいしさを再認識できる一品。ほっとするおいしさです。
高野豆腐とワカメの炊き合わせ

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:132Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

高野豆腐 1枚
ワカメ (干し)大さじ1.5
ニンジン 1/6本 サヤインゲン 4~6本 塩 少々
<合わせだし>
だし汁 160ml
酒 大さじ2
砂糖 小さじ4
塩 適量 しょうゆ 小さじ2/3


【下準備】

高野豆腐は指示通りに柔らかくもどし、水の中で押し洗いする。水が白く濁らなくなったら、軽く水気をきって6つに切る。
高野豆腐とワカメの炊き合わせの下準備1

(c)Eレシピ


ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。
ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら食べやすい長さに切る。


【作り方】

1. 鍋に<合わせだし>の材料、高野豆腐、ニンジンを入れ、落とし蓋をして強火で熱する。
高野豆腐とワカメの炊き合わせの作り方1

(c)Eレシピ


2. 煮たったら火を弱め、10〜15分位含め煮にする。最後にワカメ、サヤインゲンを加え、サッと温める程度に火を入れ、器に盛り合わせる。
高野豆腐とワカメの炊き合わせの作り方2

(c)Eレシピ




【スープ・汁】松茸とハモのお吸い物
松茸、ハモが入った上品かつ豪華なお吸い物です。
松茸とハモのお吸い物

(c)Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:91Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子


材料(2人分)

松茸 1本 ハモ (湯引き)4~8切れ
ギンナン (水煮)4個
ミツバ (刻み)大さじ2
スダチ 1個
だし汁 400ml
<調味料>
酒 大さじ1.5
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 大さじ1/2


【下準備】

松茸は根元を切り落とさずに、1cm位までは鉛筆を削るように薄く皮を削ぎ取る。水でぬらし、かたく絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取る。
松茸とハモのお吸い物の下準備1

(c)Eレシピ


笠側に少し軸を残して切り分け、軸笠共に4つに裂く様に切り分ける。
スダチは横半分に切り、切った面にVの切り込みを入れる。


【作り方】

1. 鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて中火で熱し、煮たったら松茸を加え、松茸が少ししんなりするまで煮る。
松茸とハモのお吸い物の作り方1

(c)Eレシピ


2. ハモ、ギンナンを入れて煮たったら火を止め、ミツバを加えてひと混ぜする。器に注ぎ、スダチを添える。
松茸とハモのお吸い物の作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ