プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「チキンソテー」 「オープンオムレツ」 「シーザーサラダ」 「マッシュルームのパン粉焼き」 の全4品。
ハーブや粉チーズを使ったおうちで簡単イタリアンメニュー。
【主菜】チキンソテー 手作りのトマトソースをたっぷりかけて頂きます。鶏肉はパリッと香ばしく仕上げます。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:493Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
鶏もも肉 400g
塩コショウ 少々
ニンニク (みじん切り)1片分
玉ネギ (みじん切り)1/4個分
<トマトソース>
水煮トマト (カット:缶)1/2缶 オレガノ (乾燥)小さじ1/2
塩コショウ 適量 砂糖 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
【下準備】
鶏もも肉は皮側から包丁の先で刺し、半分に切り、両面に軽く塩コショウをする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、鶏もも肉の皮を下にして並べ、蓋をして5分焼く。ひっくり返し、同様に5分程度焼き器に取り出す。

(c)Eレシピ
2. (1)のフライパンの余分な脂を除き、オリーブ油、ニンニクを弱火で温める。香りがすれば玉ネギをしんなりするまで炒め、<トマトソース>の材料を加えて半量になるまで煮詰める。

(c)Eレシピ
3. ソースを(1)にかける。

(c)Eレシピ
【副菜】オープンオムレツ 包まず簡単オープンオムレツ。火が通りにくいジャガイモはゆでておきます。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:232Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
ソーセージ 2本 ジャガイモ 1/2個
玉ネギ 1/2個
プチトマト 6個
バジル (生)4枚
<卵液>
卵 3個
牛乳 大さじ1.5
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1/2
ケチャップ 適量
【下準備】
ソーセージは幅1cmに切る。

(c)Eレシピ
ジャガイモは皮をむいて5mm角に切って、たっぷりの水と鍋に入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、2〜3分位ゆでてザルに上げる。
玉ネギは粗いみじん切りにする。
プチトマトはヘタを取り、半分に切る。
バジルは手でちぎる。
<卵液>の材料をよく混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンにオリーブ油を熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたらソーセージを加えて炒める。

(c)Eレシピ
2. (1)にジャガイモ、バジルを加えてサッと炒め、<卵液>を流し入れ、菜ばしで大きく混ぜる。半熟になればプチトマトをのせて蓋をし、お好み加減で火を通す。

(c)Eレシピ
3. (2)を4等分に切り、ケチャップを添える。

(c)Eレシピ
【副菜】シーザーサラダ おうちで簡単シーザーサラダ。たっぷりチーズをかけて召し上がれ。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:165Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
レタス 3~4枚
プチトマト 4個
クルトン 適量 <シーザードレッシング>
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 大さじ1
砂糖 少々
ニンニク (すりおろし)少々
粉チーズ 小さじ2
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。

(c)Eレシピ
プチトマトはヘタを除き、半分に切る。
【作り方】
1. <シーザードレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
2. 器にレタス、プチトマト、クルトンをのせ、(1)をかける。お好みで分量外の粉チーズを振る。

(c)Eレシピ
【副菜】マッシュルームのパン粉焼き ワインにぴったりのおつまみ。マッシュルームは切らずにそのまま使います。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:103Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
マッシュルーム 8個
<香草パン粉>
パン粉 大さじ2
ドライパセリ 小さじ2
バジル (乾燥)小さじ1
オリーブ油 大さじ1
粉チーズ 小さじ1
【下準備】
<香草パン粉>の材料を混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. マッシュルームは汚れを拭き取り、石づきを手で引き抜き耐熱皿に入れる。

(c)Eレシピ
2. (1)に<香草パン粉>の材料をかけ、トースターで焼き色がつくまで焼く。

(c)Eレシピ