プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏とキャベツのシチュー」 「カリフラワーのペンネ」 「チコリのサラダ」 「ホットオレンジティー」 の全4品。
キャベツにカリフラワー、チコリにオレンジ。旬の食材をたっぷり使った、体温まる洋食の献立です。
【主菜】鶏とキャベツのシチュー みそと一緒に煮込むことで、短い煮込み時間でも深みが感じられます。

(c)Eレシピ
調理時間:40分
カロリー:561Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
鶏もも肉 1~1.5枚
塩 適量 キャベツ 200g
玉ネギ 1/4個
ニンニク (みじん切り)1片分
オリーブ油 大さじ1.5
水煮大豆 50g
<トマトスープ>
水煮トマト (缶)400g
酒 大さじ2
みそ 大さじ1
ローリエ 1枚
塩 適量 ドライパセリ 適量 粉チーズ 適量 粗びき黒コショウ 適量
【下準備】
鶏もも肉は大きな脂と太い筋を取り除き、ひとくち大に切り、塩をもみ込む。

(c)Eレシピ
キャベツは大きめのひとくち大に切る。
玉ネギとニンニクはみじん切りにする。
【作り方】
1. 鍋にオリーブ油大さじ1(2人分)を入れて火にかけ、鶏もも肉を皮を下にして並べ入れる。両面に焼き色がついたらいったん取り出す。

(c)Eレシピ
完全に火が通っていなくてOKです。
2. 同じ鍋にオリーブ油大さじ1/2(2人分)を加え、玉ネギとニンニクを加えてしんなりするまで炒める。

(c)Eレシピ
3. キャベツ、水煮大豆、<トマトスープ>の材料を加え、ひと煮たちしたら鶏もも肉を戻し入れて弱火にし、鍋に蓋をして20分煮る。

(c)Eレシピ
4. 火を強めてトロリとするまで煮詰め、塩で味を調えて器に盛る。お好みでドライパセリ、粉チーズ、粗びき黒コショウを振る。

(c)Eレシピ
【主食】カリフラワーのペンネ カリフラワーのマッシュをペンネソースに。チーズはたっぷりかけてください。

(c)Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:379Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
カリフラワー 1/2株 塩 少々
水 200ml
ペンネ 120g
塩 12g
EVオリーブ油 大さじ2
粉チーズ 適量
【下準備】
カリフラワーは小房に分ける。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加え、ペンネを表示の時間通りにゆでてザルに上げる。

(c)Eレシピ
2. 鍋にカリフラワー、塩少々、水を入れて火にかけ、煮たったら鍋に蓋をして、カリフラワーが柔らかくなるまで煮る。

(c)Eレシピ
3. 火を止めて、マッシャーでカリフラワーをつぶし、ペンネを加えて再び火にかけて混ぜる。

(c)Eレシピ
4. 水分が少なくなったら器に盛り、EVオリーブ油、粉チーズをかける。

(c)Eレシピ
【副菜】チコリのサラダ チコリの代わりに、お好みの生野菜でも楽しめます。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:192Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
チコリ 1本 クルミ 15g
アンチョビ 2枚
酢 大さじ1
ニンニク 1/2片
オリーブ油 大さじ1.5
【下準備】
チコリは葉を1枚ずつはがし、器に盛る。
クルミは粗く刻む。
アンチョビはみじん切りにする。

(c)Eレシピ
ニンニクは薄切りにする。
【作り方】
1. フライパンにニンニクとオリーブ油を入れて火にかける。

(c)Eレシピ
2. 香りがたったらアンチョビを加えて炒める。酢を加え、ひと煮たちしたら火を止める。

(c)Eレシピ
3. チコリにかけて、クルミを散らす。

(c)Eレシピ
【飲み物】ホットオレンジティー 100%オレンジ果汁を使ったオレンジティー。爽やかな香りが広がります。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:61Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
オレンジ (果汁)200ml
水 200ml
茶葉 (紅茶)6g
ハチミツ 小さじ2
ミントの葉 適量
【下準備】
カップにハチミツを入れておく。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にオレンジ果汁と水を入れて火にかける。煮たったら茶葉を入れて蓋をし、茶葉が開いたらカップに注ぎ入れて混ぜる。

(c)Eレシピ
2. ミントの葉を飾る。

(c)Eレシピ