ホーム エンタメ > 無神経すぎる夫に嫌悪感…フォローを入れる疑惑のパパ友の方がまだマシ!?【パパ友はストーカー Vol.11】

無神経すぎる夫に嫌悪感…フォローを入れる疑惑のパパ友の方がまだマシ!?【パパ友はストーカー Vol.11】


■これまでのあらすじ
保育園のイベント準備を通して島田さんと親しくなったすみれでしたが、彼が自分を下の名前で呼ぶようになったため距離を置こうとします。しかし島田さんは度々すみれがいるところに現れては、「会いたいと強く願えば会える」と言い、髪を触るなど気があるとしか思えない行動をとるのでした。夫に相談しても若い島田さんがすみれを狙うはずはないと思ったのか、勘違いで済まされます。
園のクラス会の日、夫は島田さんがすみれにちょっかいをかけていないという言葉をうのみにし、本人の目の前ですみれの勘違いだと結論付けます。

ありえない…


島田さんからのフォロー


配慮がないのは夫の方だ


夫婦として何年も一緒に暮らしてきて、これまでも色々あったけれど、これほど嫌悪感を覚えたことはない…

誰にも相談できずひとりで落ち込むすみれのもとに、まるで救いのように島田さんからのフォローのメッセージが。今ばかりは謝るべきは島田さんではなくて夫の方だと思ってしまいます。

そんな中、心配して声をかけてくれたママ友が。ありがたいですが、人に相談しにくい内容ですよね…


(らっさむ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ