■これまでのあらすじ
産後2ヶ月の妻が、頭が割れるほど痛くなって1週間。総合病院で検査をしたところ、脳の血管に血栓ができていることが明らかに。即入院することになった妻だったが、さらに翌日病状が急変。医師から最悪の場合も覚悟するように言われてしまう。そんな中、義父は妻の葬儀をどうするかと言い出し、夫もそれを止めようともしない。ブチ切れた実母は、医師たちの懸命な治療によって妻が目を覚ますと、妻に離婚をすすめるのだった。その後妻も離婚を真剣に考えるようになり、ついに夫に離婚を切り出す。すると夫が「離婚はしないでほしい」と謝罪するので、退院まで考えさせてほしいと妻は答えるが…。
■退院後は半年間服薬

■しかし授乳はできない…
■納豆もダメ!?


私は小学生の時から長年、頭痛に苦しんでいました。だから今回も「またいつもの片頭痛かぁ」くらいに思っていたんです。もっと早く病院に行くべきでした…。鎮痛剤を飲んでも治らない頭痛はヤバイです! 頭痛持ちの方、気をつけてくださいね。
服薬することによって、授乳はできなくなってしまいました。心残りですが、仕方ないですね…。
あとはまた頭痛が起きたときに備えて鎮痛剤をもらいました。服用しても痛みがなくならない場合は、すぐ来院するようにとのこと。
そして…。次回、医師からもうひとつアドバイスをもらいます。
本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
(紙屋束実)