ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年1月3日(金)「ハムとゴボウのバターライス」

【今日の献立】2025年1月3日(金)「ハムとゴボウのバターライス」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ハムとゴボウのバターライス」 「カレー風味のフライドチキン」 「ホウレン草ポタージュ」 の全3品。
おせちが続くと食べたくなる、バターやカレー粉を使った洋食の献立です。


【副菜】ハムとゴボウのバターライス
ハムと野菜の旨味を活かしたバターライス。ハムの代わりにベーコンを使っても美味しいです。
ハムとゴボウのバターライス

(c)Eレシピ


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:444Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

お米 1合
ハム (塊)3~4cm
ゴボウ 1/2本 玉ネギ 1/2個
バター 10g
<調味料>
酒 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 適量 水 適量 ドライパセリ 適量

【下準備】

お米は炊く30分前に水洗いし、ザルに上げて水気をきり、浸水させる。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
調理時間に浸水させる時間は含みません。
ハムは5mm角に切る。ゴボウは包丁の背で汚れを取り、小口切りにして水に放つ。玉ネギはみじん切りにする。
ハムとゴボウのバターライスの下準備2

(c)Eレシピ




【作り方】

1. フライパンにバターを中火で熱し、ハムと玉ネギを炒める。しんなりしたら水気をきったゴボウを加えて、1分炒める。
ハムとゴボウのバターライスの作り方1

(c)Eレシピ


2. お米を加えて炒め、透き通ってきたら<調味料>を加えて炒め合わせる。炊飯器に入れ、水を分量線まで加えてひと混ぜてして炊く。
ハムとゴボウのバターライスの作り方2

(c)Eレシピ


調理時間に炊く時間は含みません。
3. 10分蒸らし、サックリと混ぜて茶碗によそい、ドライパセリを振る。
ハムとゴボウのバターライスの作り方3

(c)Eレシピ




【主菜】カレー風味のフライドチキン
カレー粉を加えたエスニックなフライドチキンです。
カレー風味のフライドチキン

(c)Eレシピ


調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:517Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

鶏もも肉 1枚
カレー粉 小さじ2
塩 適量 酒 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
ショウガ汁 1片分
小麦粉 大さじ3
片栗粉 適量 揚げ油 適量 ユズ 1/2~1個


【下準備】

ボウルで<調味料>の材料を混ぜる。ユズは1/4〜1/2のくし切りにする。
鶏もも肉は太い筋と余分な脂を切り取り、少し小さめのひとくち大に切り、<調味料>をからめて1時間以上置く。
カレー風味のフライドチキンの下準備2

(c)Eレシピ


衣を付けるとひとまわり大きくなるので、少し小さめに切ってください。調理時間に鶏肉を漬ける時間は含みません。
揚げ油を160℃に予熱し始める。


【作り方】

1. 鶏もも肉に小麦粉を加えてからめ、粉っぽさがなくなったら片栗粉をまぶす。揚げ油でゆでるように揚げ、火が通ったらいったん取り出す。
カレー風味のフライドチキンの作り方1

(c)Eレシピ


2. 揚げ油を180℃に予熱し、(1)を入れる。キツネ色に色付いたら取り出し、油をきって器に盛り、ユズを添える。
カレー風味のフライドチキンの作り方2

(c)Eレシピ




【スープ・汁】ホウレン草ポタージュ
シンプルなポタージュ。旬のホウレン草は甘みが強くて美味しいです。
ホウレン草ポタージュ

(c)Eレシピ


調理時間:25分
カロリー:120Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

ホウレン草 1/2束
玉ネギ 1/4個
ジャガイモ (小)1個
サラダ油 大さじ1
水 400ml
塩 適量

【下準備】

ホウレン草は根元をよく水洗いし、根の先の硬い部分を切り取る。サッとゆでて流水に放ち、粗熱が取れたら水気を絞る。
ホウレン草ポタージュの下準備1

(c)Eレシピ


玉ネギは縦に薄く切る。ジャガイモは皮をむいて棒状に切る。


【作り方】

1. 鍋にサラダ油と玉ネギを入れ、中火にかけて炒める。しんなりしたらジャガイモを加えて炒め合わせる。
ホウレン草ポタージュの作り方1

(c)Eレシピ


2. ジャガイモが少し透き通ったら水を注ぎ、煮たったら弱火にして鍋に蓋をし、15分蒸し煮にする。
ホウレン草ポタージュの作り方2

(c)Eレシピ


3. ミキサーにホウレン草、(2)を入れてなめらかにかくはんし、網に通して鍋に移す。
ホウレン草ポタージュの作り方3

(c)Eレシピ


スープがペースト状にかたければ分量外の水を少量足してゆるめてください。
4. 鍋を中火にかけて温め、塩で味を調えて器によそう。
ホウレン草ポタージュの作り方4

(c)Eレシピ


生クリーム大さじ1をまわし入れたりクラッカーを割って加えると、ボリュームが増して、見た目も華やかです。
タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ