ホーム エンタメ > 「ストレスでつわりになったらどうするの?」不安定な妻の言動に混乱【完璧な母親 Vol.6】

「ストレスでつわりになったらどうするの?」不安定な妻の言動に混乱【完璧な母親 Vol.6】

※このお話は作者ツムママさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。

■これまでのあらすじ
自分の母のような「完璧な母親」があこがれだったペキ子が結婚し、待望の第一子を授かった。塩顔イケメンで心のやさしい夫の優一は妊娠を聞き喜ぶが、ペキ子の言動が急におかしくなって…。「最低9時間は寝ないとつわりになる」と信じるペキ子は一緒に20時に寝るよう迫り、胎教のためだと就寝時にずっとクラシックを流す。しかし優一が眠れず、音楽を消そうとすると…。それに気づいたペキ子は勝手に音楽を消すことがいかにダメなことか諭すのだった。

■こっちのが絶対必要!?


■全然わかってない!


■ストレスでつわりになったら…?

「胎教に良いこと」をやめたとても「胎教に悪い」ってわけじゃないよね?

そんな優一の言葉を聞いたペキ子は急に「子育てはね、妊娠したその瞬間から始まってるんだよ。その時間をないがしろにするなんて…」「ストレスでつわりが始まったらどうするの?」と泣き出して…。

就寝時のクラシックをやめると子育てをないがしろにしたことになる!? つわりはストレスで始まる!?

つわりはまだ来てないけれど、ホルモンバランスが崩れているのか、もともとの素質なのか…。

優一はさらに混乱するのでした。

※実話をベースとしたフィクションです。症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。


(ツムママ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ