1月29日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)
Uchi Caf?とGODIVAがコラボしたスイーツ3商品が登場!GODIVAのチョコレートを使用した、の濃厚チョコレートのスイーツです!
ゴディバとウチカフェのコラボ、前回は昨年12月10日でした。
今回はバレンタインにもおすすめの商品です!
さっそく
「Uchi Caf?×GODIVA ガトーショコラ」「Uchi Caf?×GODIVA ダブルショコラワッフル」「Uchi Caf?×GODIVA 生バウムケーキ ショコラクリーム」の実食レポを紹介します。
■Uchi Caf?×GODIVA ガトーショコラ 524円(税込)シンプルな見た目ながら、見れば見るほど
チョコレートが濃厚そう…。前回のプティノエルと形は同じですが、チョコレートのコーティングがしっかりされているので雰囲気変わりますね…!

チョコレートのコーティングがツヤツヤ!チョコレートの味わいを存分に楽しめるとあって、期待が膨らみます!

チョコレートの
滑らかでとろける食感にテンション上がりました!チョコレートのコーティングはビターな味わいで、中はほのかな甘みのある濃厚なチョコレートになっています。これは贅沢な味わい…!下のスポンジもしっとり感があって、調和しています。子ども舌な私には、全体的にビターなチョコレートの味わいに、大人のガトーショコラかなと思いました。
カカオ50%の少しビターなチョコレートが大好きな娘(小6)は
「おいしい!」と太鼓判。スポンジもしっかりチョコレートの味わいがすることも喜んでいました。

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 284kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 18.4g
炭水化物 26.9g
‐糖質 25.0g
‐食物繊維 1.9g
食塩相当量 0.15g
■Uchi Caf?×GODIVA ダブルショコラワッフル 394円(税込)ローソンお得意の、ワンハンドで食べられて便利なワッフルは色々と味わいましたが、ゴディバとのコラボでも登場するなんて…!楽しみ!

崩れないように
ケースにしっかり納まっています。フィルターも敷かれていて、万全ですね!

手で持ってみると、とても軽いです。チョコレートホイップの下にガナッシュクリームとアーモンドビスケットクランチが見えます。
アーモンドたっぷりですね。かぶり付きたい…!

上から見ると、ホイップがどーーん!という感じですが、半分に割ってみると、
チョコレートのホイップクリームとガナッシュクリームが半々くらいに入っていました。ココアのワッフルがふわふわ、しっとり。チョコレートの味わいを邪魔することなく馴染んでいます。チョコレートのホイップは軽い食感で甘すぎず苦すぎずの味わいです。
ガナッシュクリームが滑らかで重たいくらい濃厚な味わいなのですが、アーモンドビスケットが合わさることで香ばしさが出て、
重たさが後に残らないです!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 303kcal
たんぱく質 4.0g
脂質 19.7g
炭水化物 28.6g
‐糖質 26.1g
‐食物繊維 2.5g
食塩相当量 0.2g
■Uchi Caf?×GODIVA 生バウムケーキ ショコラクリーム 462円(税込)生バウムクーヘンとは…?生地に生クリームが使われることを言うようですが…。ショコラクリームとの組み合わせも斬新ですね!

箱に収まって、チョコレートが潰れないように配慮されています。チョコレートのクリームとバウムクーヘンがくっついていて、個人的には見た目がユニーク印象です。
生バウムクーヘンは初めて食べたかもしれません…!
口当たりが軽く、シュガーコーティングの甘さも気にならないほど生地と馴染んでいます。チョコクリームと一緒に食べると、バウムクーヘンが馴染み過ぎて存在感もあまりないままに口の中に消えてしまうのが残念でなりません!生バウムクーヘンだけ永遠に食べていたい気もします…。
チョコクリームももちろん、濃厚でおいしいです!やさしいクリーミーな味わいと、キャラメルのような香ばしさもあります。バウムクーヘンとの相性も良かったです!

<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 301kcal
たんぱく質 4.3g
脂質 19.6g
炭水化物 27.4g
‐糖質 26.3g
‐食物繊維 1.1g
食塩相当量 0.1g
■日常に寄り添ってくれる… なんでもない日に飲む紅茶今回、ゴディバのスーツに合わせたのは
Teapickオリジナルブレンドティー「なんでもない日に飲む紅茶」です。お店が名古屋にあるので、都内住みの私にはなかなか買えないのですが…。
2025年1月27日に伊勢丹浦和店で催事「スコーンパーティー」で購入できました。仕事や家事の合間にホッとひと息したい時に飲みたくなる紅茶です。その名の通り、日常の何気ない時間に寄り添ってくれます。スッキリとした飲み心地でチョコレートのスイーツにも合いましたよ。茶葉がとても細かいBOP(ブロークン・オレンジ・ペコー)なので、短時間で水色や香りを抽出できるのも、すぐ飲みたい私にはありがたいです!ちなみに、スコーンも美味しいお店ですよ〜。

(Shino)