ホーム エンタメ > 「父親に任せて大丈夫?」児童相談所の職員の想いは…【違和感のある家族 Vol.95】

「父親に任せて大丈夫?」児童相談所の職員の想いは…【違和感のある家族 Vol.95】

前の話を読む。妻がやっていたことを知ってなお、夫はユメノも自分の子どもだ、と職員たちに宣言した。夫はこれから子どもたちの親として、愛し、守っていけるのか。


■夫に任せて大丈夫?





■ミユキはどうなる?





■家族みんなが幸せになる方法は?


連れ子のユメノも実子のユウキも自分の子どもだ、という夫。その言葉を聞いてもなお、児童相談所の職員の不安はぬぐい切れませんでした。

夫が妻(ミユキ)の行為に気づかなかったために子どもたちが傷つけられた事実があるためです。しかし、ここは父親に任せることを決意。またミユキのサポートも続けてくれるようです。

あとは夫が、自分の言葉を行動で証明するだけですね…!


※このお話は作者リコロコさんに寄せられた複数のエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。

(リコロコ)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ