ホーム エンタメ > 「全部食べていいんですか〜」遠慮がなく馴れ馴れしい嫁にモヤモヤ 読者は「ハッキリ言うしかない」と指摘!

「全部食べていいんですか〜」遠慮がなく馴れ馴れしい嫁にモヤモヤ 読者は「ハッキリ言うしかない」と指摘!



自己犠牲こそが「良妻賢母」の条件だと思ってきた義母は、嫁が気に入らない。自分らしさを前面に出しワガママを通す嫁と自分を比べてしまい、「負けたくない」とすら思うようになって…。一方の嫁は、前向きに義父母と良い関係を築こうとしていました。しかし義母は何かと張り合おうとしてくるし、義父の昭和チックなモラハラ発言も気になっていて…。

■初対面で馴れ馴れしい嫁にモヤモヤ





息子が連れてきた結婚相手は、明るくて遠慮のない女性でした。初対面なのに義母にお茶のおかわりを頼み、義母の分の和菓子まで食べてしまいます。義母は自分と全然違うタイプの嫁にガッカリするのでした。





■今の若い子は… 義母が嫉妬?







息子夫婦と結婚式の衣装決めをしに行くことになった義母。自分の結婚式の際は、姑の意向で決めた衣装にしたことを思い出し、複雑な気持ちの義母。さらに嫁がドレス以外に、和装も着たいと言い出し、義母は思わず自分の振袖を着なさいと言い出して…!

こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。



■読者の反応は…?

まずは、初対面なのに挨拶が出来ない嫁に対しての批判です。名前を名乗ってないことを指摘する読者も。

・初対面の相手に適切な挨拶ができない、妙なテンションでの距離の詰め方、おかわりの催促、茶碗の持ち方…。恐らく嫁というカテゴリーとしてではなく、人としてアウトの連発。1話目で嫁の好感度がマイナススタートですが、果たして…。

・初対面の義母にお茶のおかわりを自ら催促はないわー

・このテンションでこられたら、私もお母さんと同じ反応すると思う。



次に、義母の和菓子を嫁が遠慮せずに食べた場面です。嫁への対応についてや、義父に対しての批判の声も寄せられました。

・私ならハッキリと言う。笑いながら1時間も並んだお菓子なんだから私だって食べたいわよ!息子!あんたがあげなさいよ!って!で、帰ってから旦那をシメルわ!

・こういうタイプは遠回しに嫌味じゃなく、私も食べたかったのよーってハッキリ言えばちゃんと気づくような?最終的にだんだん義母のが嫌な奴になりそう。

・自分が我慢してきたから素直に行動するお嫁さんが羨ましい面もあってモヤモヤしてるんだろうね。にしてもお菓子を勝手にお嫁さんにあげるお父さんは許せんわ。

・父それはアウトでしょ。可愛いお嫁さん候補であっても妻最優先じゃなきゃ。母も大人気ないけどね。

・初対面で出された和菓子、人の分までバクバク笑。ないわぁ。



最後に、嫁の衣装合わせに付き合うことにモヤモヤしている義母に対して、読者の意見です。

・あとは2人で…衣装楽しみにしてるわ、とか言って帰ればよかったのに。うらやましいんだね、何もかも。

・最初は、この嫁なかなかポジティブでだいぶ人選ぶなぁ、とは思ってたけど、お義母さんはお義母さんでちょっとややこしいのわかって来たな。

・お母さんはもう少し我慢をやめたほうがいい。帰りたいと思った時点で「今日は帰りまーす」って帰ろう。

・ご自分が姑にされて嫌だった事は、お嫁さんも嫌だと思いますよ。



初対面からの嫁の態度に、引いてしまう読者が多くいました。また、義父や息子に対してツッコミを入れる読者も。義母の嫉妬心が今後、ひどくなるのではないかという意見も多く挙がりました。

この後、義母に私の振袖を着なさい!と言われた嫁が返した言葉とは…?!


(ウーマンエキサイト編集部)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ