ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年3月22日(土)「サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)」

【今日の献立】2025年3月22日(土)「サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)」 「簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ」 「イチゴコンポートとヨーグルト」 の全3品。
旬のホウレン草をたっぷり使ったカレーに、ポテトサラダ。


【主食】サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)
ホウレン草をたっぷり使った、栄養価の高いカレーです。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)

(c)Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:719Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

ホウレン草 1束
塩 少々
水 200ml
鶏もも肉 1/2枚
塩 少々
玉ネギ 1/4個
サラダ油 大さじ1.5
カレー粉 大さじ1~1.5
ケチャップ 大さじ2
ショウガ (すりおろし)1片分
ニンニク (すりおろし)1片分
牛乳 100ml
バター 10g
塩 適量 ご飯 (炊きたて)丼2杯分


【下準備】

ホウレン草は根元をよく水洗いし、根元のかたい部分を切り落とす。塩を入れた湯でゆでてザルに上げて水気をきる。
鶏もも肉は太い筋と余分な脂を切り落とし、小さなひとくち大に切って塩をもみ込む。玉ネギはみじん切りにする。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)の下準備2

(c)Eレシピ




【作り方】

1. ホウレン草と水をミキサーでかくはんする。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)の作り方1

(c)Eレシピ


2. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れて中火で炒める。しんなりしたら鶏もも肉を入れ、表面の色が変わるまで炒め合わせる。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)の作り方2

(c)Eレシピ


3. カレー粉を加えて炒め合わせ、(1)、ケチャップ、ショウガ、ニンニクを加えて火を強め、トロミが付くまで煮詰める。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)の作り方3

(c)Eレシピ


汁が跳ねる場合は蓋をずらしてのせてください。
4. 牛乳を加え、再びトロミがついたらバターを加え、塩で味を調える。器にご飯をよそい、カレーをかける。
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー)の作り方4

(c)Eレシピ




【副菜】簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ
ポテトサラダの簡単アレンジ。ゆで卵と玉ネギのシンプルなポテトサラダはみんなの人気者!サンドイッチに挟んでも◎
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ

(c)Eレシピ


調理時間:25分
カロリー:230Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

ジャガイモ (男爵)2個
塩 少々
ゆで卵 1個
玉ネギ 1/8個
塩 少々
マヨネーズ 大さじ2~3
ドライパセリ 適量

【下準備】

ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って水に放ち、水が白濁したらザルに上げて水気をきる。
ゆで卵は粗く刻む。玉ネギは縦に薄く切って塩をまぶし、しんなりしたらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダの下準備2

(c)Eレシピ




【作り方】

1. 小鍋にジャガイモと塩を入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、煮たったら弱火でゆでて火を通し、火を止める。
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダの作り方1

(c)Eレシピ


じゃがいもは、竹串を刺して確認しましょう。スッと刺さればOKです。
2. ゆで汁を捨てて強火にかけ、ジャガイモを転がすように鍋を振って水分を飛ばし、火を止めてそのまま粗熱を取る。
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダの作り方2

(c)Eレシピ


3. マッシャーで粗く潰し、ゆで卵、玉ネギを加えて合わせ、マヨネーズ、ドライパセリで味を調えて器に盛る。
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダの作り方3

(c)Eレシピ




【デザート】イチゴコンポートとヨーグルト
サッパリと食べられる、食後に合うデザートです。
イチゴコンポートとヨーグルト

(c)Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:128Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸


材料(2人分)

イチゴ 100g
砂糖 20g
白ワイン 大さじ2
プレーンヨーグルト 200g
ミントの葉 適量

【作り方】

1. イチゴはヘタを取り、縦半分に切って鍋に入れ、砂糖、白ワインを加えて中火にかける。煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして蒸し煮にする。
イチゴコンポートとヨーグルトの作り方1

(c)Eレシピ


2. イチゴに柔らかく火が通ったら蓋を外し、火を強め、薄いトロミがついたら火を止めて粗熱を取る。
イチゴコンポートとヨーグルトの作り方2

(c)Eレシピ


急ぐ場合は鍋底を氷水に当てながら混ぜてください。
3. 器にプレーンヨーグルトを入れて(2)をかけ、ミントの葉を飾る。
イチゴコンポートとヨーグルトの作り方3

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ