ホーム エンタメ > いい流れで少しずつ痩せてきていたのに… 体重が減らなくなった理由【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第428話】

いい流れで少しずつ痩せてきていたのに… 体重が減らなくなった理由【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第428話】

運動と食事で健康的なダイエットに挑んでいたのですが、春休みに入ると運動習慣が乱れはじめまして…。

極端な食事制限をしては、「痩せる→リバウンド」を何万回と繰り返してきた私ですが…。

今回初めて、「バランスよく食べる×運動」という健康的なダイエットに励んでいます。

あれだけイヤでイヤでしょうがなかった運動も続けることができ…

とてもいい流れがキテる…!!

…と思った矢先に春休み突入。

休日は何が何でも7時過ぎまで布団から出ないと決めているので(笑)、春休み前よりも2時間遅く起きるわけなのですが…。



まず起床時間が2時間後ろ倒し。なんとか朝の散歩に行けたとしても、帰宅後息つく間もなく昼食の準備。

それぞれ起床時間が違う子どもたちにご飯を準備し、その後、膨大な量の家事。
すべてを終えてから自分の朝ごはん。

…を食べる頃には10時半!!

どうしても散歩時間を確保したい私は、春休みで暇を持て余してる三男・四男を連れて散歩へ。

帰ってくるなり、一切の休憩を挟まず即・お昼ごはん準備。

さっき朝ごはんを作ったところなのに!
もう昼ごはん!!



昼食後の運動時間は確保できず。すぐに仕事に取り掛かり、数時間後にはもうお風呂に晩ご飯、片付けて、寝かしつけて…。

どうにか作って食べさせて片付けて、自分のごはんを食べ終えるころにはもう2時過ぎ。

速やかに仕事に取り掛からなければならず。
続けていたお昼の運動はスキップ。

その時間帯は、2階で遊ぶチームと1階でテレビを見るチームに分かれており、各々が音で張り合うため爆音カオス状態。

カオスを遮断するべくイヤホンで音楽を聞こうとするも…。
まったくの無意味!! 全然集中できん!

そうこうしているうちにお風呂の時間。
人数が多いため、早めの時間にサクサク入っていかないと間に合わない…のに!! 全然サクサク入らない!

鬼ババ化しながら夕ご飯の準備をして食べさせて片付けて(←流しにすべてを積む)、自分も食べて下の子たちの仕上げ磨きをして、下の子たちの寝かしつけをして。
なかなか寝ない上の子たちに寝るように促して…。



やっと一息と思ったら…、もう夜の10時半! そして冒頭2コマ目に戻る…!

たまたまなのでしょうが、朝も夜も、ふと気がつくといつも10時半(笑)。

先ほど、芸術的バランスで積み上げた食器や調理器具諸々を視界に入れないようにしながら、しばし現実逃避。

その後、残った諸々を片付ける頃には日付が替わっており、そこから布団に入るもなかなか寝付けず…。

…で、冒頭の2コマ目に戻る生活。

運動が減ってしまった分、徐々に減り始めていた体重も減らなくなってしまいました。

が、長期期間中はしょうがないと諦め、春休みを無事に乗り切ることだけに全振りして残り数日を走り抜けたいと思います(笑)。
(ホリカン)

Facebook

関連記事

P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ