※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。
■これまでのあらすじ
時代錯誤な義実家の考え方についていけず、義父とトラブルになった主人公・さゆは、毎週の食事会を不参加にすることに。妻の代わりに義実家に通っていたかおりと夫の関係を怪しんだ妻は、離婚を宣言します。数ヶ月後、義父が亡くなってしまい、遺書から妻も遺産相続人であることが判明しましたが、義姉に説得され妻は辞退すると伝えました。しばらく経った頃、遺産を独り占めしようとする義姉が夫婦に義父から援助された500万円の返金を求めてきます。義姉と直接話そうと、夫とともに義実家へ。妻は今夫と別居しており、シングルマザーである義姉なら少しでもお金を蓄えておきたい気持ちがわかるでしょう?と説得すると、マウントとってるくせにと一蹴されます。特に資格などもなく、ブラック企業でしか働けない義姉は、手に職のある妻が簡単に離婚すると言うのが許せないようで…。
■離婚したくなければある程度のことは耐えるべき?
■すっかり被害者ヅラの義姉に妻は…
離婚したくなければ義実家でのちょっとした問題くらい耐えるべきだと話す義姉。
少なくとも自分はそうしてきたと自負しているようですが、それでも夫に裏切られ捨てられてしまった、そしてシングルマザーとしてこんなに苦労する羽目になった、と被害者意識がとても強いようです。
しかし、妻はそんな義姉の話を聞いて、離婚を突きつけられてしまった義姉にも何かしらの要因があるのではないかと指摘するのでした。
(マルコ)