ホーム エンタメ > 再婚するなんて言ってないのに! シンママにひどい誹謗中傷…犯人は誰?

再婚するなんて言ってないのに! シンママにひどい誹謗中傷…犯人は誰?



■運営している動画チャンネルに届いたメッセージを見てみると……

この体験談を提供した山野奏さんは、9歳の娘・音色ちゃんを育てるシングルマザー。英語・中国語・韓国語の読み物を日本語に翻訳する仕事をしながら、とある動画配信サイトで、英語を学べるチャンネル『カナーデ英会話』を運営しています。






自分のことが色々と書かれているサイトがあるというメッセージを受け取った奏さん。不審がりつつも、そのサイトにアクセスしてみると……。





『カナーデ英会話』で発信している英語のことだけでなく、奏さんのビジュアルについても言及しているコメントが並んでいました。

サイトの内容が気になりつつも、精神衛生上よくないから見ないに限るとした奏さんを待っていたのは、奏さんの仕事が終わるのを待っていた音色ちゃん。そしてしばらくすると、仕事関係で知り合い、付き合って1年になる森君もやってきました。






■何もかもうまくいっていると思っていたのに

音色ちゃんが「森君はいつか音色のパパになってくれるの?」と言った翌月、奏さんは森君にプロポーズされました。





音色ちゃんはとても喜び、お礼にバレエのレッスンで習った振り付けを踊ってくれました。そんな音色ちゃんの姿を見て、2年前にバレエ教室に通い始めた時に比べて、本当に上手くなったなぁとしみじみする奏さん。

というのも、奏さんが英会話の動画配信を始めたのは、バレエ教室の月謝が高すぎるという背景がありました。少しでも月謝の足しになればと始めた動画配信ですが、翻訳の仕事との兼業はなかなかに大変なこと。

それでも、楽しそうに踊る音色ちゃんを見ていると、もっと頑張ろうという気持ちになれました。

しかし、何もかもうまくいっていると思っていた奏さんのもとに、友達から「話があるから家に行っていい?」というメッセージが届きました。








■誹謗中傷をする人は本当に軽い気持ちでやっている
ーフォロワーさんの体験談をもとにした作品ですが、土井さんがこの体験談を聞いた時に思ったことを教えて下さい。

誹謗中傷をする人って本当に軽い気持ちでやってるんだなー…と思いました。

ーこの作品は、人間の醜い部分や愚かな部分がとても描かれていると思います。この体験談を漫画にしようと思った理由は、どのようなところにありますか?

体験談を投稿して下さった方の「少しでも誹謗中傷が減りますように」との思いに共感したからです。

ー奏さんは、ネットに誹謗中傷だけでなく、プライベートなことまで書き込まれてしまいます。書き込んだ人物は後々明らかになってきますが、もし誰かから一方的な敵意を向けられた時に、どのような行動を取ればいいと思いますか?

軽い誹謗中傷なら無視が1番だと思いますが、度を越していたら奏さんのように専門家への相談も一つの手かなと思います。

■ネットで誹謗中傷を行っている人物の正体とは

配信している動画の中では一言も話していない、プライベートな情報がサイトに書かれていることを友人に教えてもらった奏さん。

しかも、書かれていた内容は「いい年して男に夢中」「母親が知らない男と恋愛してるとかキショすぎ」といった奏さんに関するものだけでなく、「小学校3年生なんて多感な時期に、子どもが可哀想」という娘の音色ちゃんの個人情報にまで及んでいました。

どうしてこんな個人情報が書き込まれているのか分からず、慌てる奏さん。そんな奏さんに追い打ちをかけるように、そのサイトにはよりプライベートな情報が載っていることが判明します。

奏さんの誹謗中傷を書き込んでいる人物は、一体誰なのか。その相手に対し、奏さんはどのような対応をするのか。この先、想像を絶するドロドロとした人間関係が明らかになってくるので、ぜひ最初からチェックしてみてください。

開示請求待ったなし! 1話目を見る
(ねむみえり)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ