スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する
【みんなの暮らし調査隊】を実施中!ここではそのアンケートの結果を発表します。

E・レシピ編集部のTです。新企画
「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
■今回の結果は?今日の質問は
「好きな粉もん、どれ?」さてみなさんの回答は…?
■今回の質問:好きな粉もん、どれ?・「好きな粉もん、どれ?」の結果は…
・1位 … お好み焼き 32%
・2位 パン 28%
・3位 タコ焼き 20%
・3位 うどん 20%
※小数点以下四捨五入
38,212票
・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!
おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ小麦粉で!ふわふわ簡単基本のお好み焼き(豚玉) 長芋とキャベツたっぷり
【材料】(2人分)豚バラ肉(薄切り) 80g
イカ 1パイ
むきエビ 6尾
キャベツ 1/4個
ネギ(刻み) 大さじ 3
卵 2個
<衣>
小麦粉 80~100g
長芋(すりおろし) 40~50ml
だし汁 100~150ml
卵 1個
天かす 大さじ 3
削り節 大さじ 1/2
干し桜エビ 大さじ 2
サラダ油 適量
お好み焼きソース 適量
紅ショウガ 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
【下準備】1、豚バラ肉は長さ3〜4cmに切る。
2、イカは足を胴から引き抜き、胴はエンペラをはずし、切り開いてきれいに洗い、食べやすい大きさに切る。足は目の下で切り離し、足先を切り落として2本ずつに切り分ける。エンペラは、食べやすい大きさに切る。

3、むきエビは背ワタを取り除き、きれいに水洗いして水気をきる。
4、キャベツは1cm角に切る。
5、<衣>の材料をよく混ぜ合わせる。
【作り方】1、ボウルに半量のキャベツ、刻みネギ、豚バラ肉、イカ、むきエビ、<衣>と卵1個、天かす大さじ1.5をよく混ぜ合わせる。

2、フライパンにサラダ油を薄くひいて(1)を流し広げ、半量の削り節、干し桜エビを散らす。

3、ふちが白っぽくなったらヘラで返し、火の通りがいいようにヘラの角で4〜5ケ所穴をあけ、6〜7分じっくり焼いて再び返す。もう1枚も同様に作る。

4、器に盛り、お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、紅ショウガをのせて青のりを振る。

(E・レシピ編集部)