ホーム エンタメ > 「もっと食べなさい!」義母が毎日作る大量の夕食に危機感MAX…完食しないとキレる義母に読者「うちと同じ」

「もっと食べなさい!」義母が毎日作る大量の夕食に危機感MAX…完食しないとキレる義母に読者「うちと同じ」





麻美は夫と念願のマイホームを建て、義両親と同居しています。義母が夕食を作ってくれるため、平日の家事はとても助かるのですが、義母の作る量も品数も多くて、毎回「もっと食べなさい」という義母さんと「量を減らしてください」という麻美の攻防戦になってきていました…。

■義母が作る夕食の量が多くて…





麻美は夫の両親と同居しています。義母が夕食を作ってくれるため、とても助かるものの、いつも食べきれない量を作ることに悩んでいました。食べきれない事を告げると、食事量が少なかったから母乳の出が悪かったのではないかと言う始末で…。






■義母に伝わらず… 同居解消しかない?







食事をどうしても多く作らないと気が済まない義母。麻美は何とか少なく作ってもらうために、いろんな対策をしましたが効果なし。息子のみならず、今度は夫まで健診で引っかかってしまい…。

こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。



■読者の意見は…?

まずは、義母が毎日夕食を作りすぎることについてです。家族に残さず食べることを強要することに苦言が集まりました。

・このお義母さん、昭和初期生まれの人みたいですね。テンプレ過ぎ。まだ60代でしょうから、ここまで食にこだわる理由は?

・義母はさすがに、善意で自分がやってることが人の迷惑で無駄でもったいない事をして家族の健康を阻害してることは知らないといけないと思うよ。

・義母さんも自分達の息子さん達が小さい頃の事が、まだ続いているんですね。だけど、人は成長をしていき段々と食事の量も歳を重ねる毎に、減っていきます。そこは理解をしないと、小さいお孫さんでも成人病に近い事になりますよ。


次に、息子が保育園で体型について指摘があった場面です。義母の作る夕食が多いために子どもに影響が出ていることへの読者の意見です。

・なぜ正直に保育園で指摘を受けたと言えないのだろうかと不思議です。私も祖母と同居していたので、昔の人がたくさん食べなさいと無茶な量をすすめてくるのは知っています。私はその時家庭科の本を出して、一日の摂取カロリーや栄養バランスなどを教えてあげました。年寄りは学校や病院の先生の言うことならよく聞きます。


最後は、読者の経験談です。

・私の実・義両親ともにされました。戦前生まれで食べ物が貧しかった時代を経験しているせいだと思いますが、帰省するとテーブルに食べきれない量を用意して、若いんだから食べられるでしょ、と。 実両親には食べられないと言えますが義両親には言えず、無理して食べて残して「都会のお嬢さんにはこんな田舎料理は口に合わんのやろ」と嫌みを言われたことも。夫が何か言ってくれた記憶はありますが、義両親の機嫌は直りませんでした。

・うちと本当そっくりな話で心底げんなりしました。各人食べる量や何を食べるかは人それぞれ、なのに義母は兄嫁には一切言わないのに私には「あれ食え、これ食え」ととにかく大量に食べさせようとする。何故に?「◯◯は半分でいただきます」と勇気出して一度言ってみたらとたんにキレて「このくらいも食べれないの?」と怒りだす始末。 こんな人、人生で初めて見ました。だんだん一緒に食事をするのが苦痛になりました。


毎日夕食を作り過ぎて、残るともったいないと言う義母に対して批判の意見が集まりました。また、読者の身近にも義母のよいうな人がいて、迷惑しているという意見も。

このままでは、家族全員の健康がまずいことに…!麻美は夫と、食事量について義母と真剣に話し合うことにしたのですが…!


(ウーマンエキサイト編集部)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ