読者から投稿された実体験を、ウーマンエキサイト編集部が漫画化する「本当にあった読者のはなし」。今回紹介するのは、夫と義母の思い込みの激しさに悩んだお話です。
妊娠中、家事に奮闘するも、夫と義母はその努力を理解しない。思い込みに振り回され、Eはストレスを募らせていく。義母の一言でさらに追い詰められるEさんの行く末は?
■義母からもお叱りの連絡が…翌日、義母から突然のメッセージが届きました。

驚いて否定しましたが、続く言葉に愕然としました。
どうやら夫が義母に何か言ったに違いありません。義母が夫の言葉をそのまま鵜呑みにしたのか、夫と同じくらい思い込みが激しいのか…。
とにかく、私がどれだけ努力しているか、全く伝わっていないことが本当に悔しかったです。
夫に、もう一度ちゃんと話をして、自分の状況を理解してもらうべきなのか、迷いました。
■義母に伝えたのは…夫?妊娠中であることも考慮してほしいのですが、それを言い訳にしてしまうのは良くないと思う気持ちもありました。
それに、もし努力が足りないことが原因で、夫との関係が悪化しているのなら、どこをどう改善すれば良いのかも分かりません。

それでも、義母からの「嫁としてしっかりしなさい」という言葉は、重くのしかかります。私の努力が足りないのだろうかと、自己嫌悪に陥りました。
しかし、自分一人で抱え込むには、あまりにも負担が大きすぎます。
今後どうすればいいのか、誰に相談すれば良いのか、先が見えない状況に不安が募りました。
※この漫画は読者の実話を元に編集しています。また、イラスト・テキスト制作に一部生成系AIを利用しています。
(ウーマンエキサイト編集部)