ホーム レシピ > 【今日の献立】2025年5月19日(月)「電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し」

【今日の献立】2025年5月19日(月)「電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し」 「ピーマンの七味みそマリネ」 「サツマイモとプルーンのサラダ」 の全3品。
洗い物が少なくて便利なローストバッグと作り置きできるメニューで。


【主菜】電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し
電子レンジで約5分。器も汚れず、後片付けも楽チン!
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸し

(c)Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:181Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨

材料(2人分)

タラ (切り身)2切れ
塩コショウ 適量 小麦粉 小さじ1
アサリ (砂出し)1パック キャベツ 2枚
プチトマト 2個
<調味料>
白ワイン 大さじ1
レモン汁 小さじ1
バター 20g
レモン (スライス)2枚


【下準備】

タラは骨があれば取って塩コショウを振り、小麦粉をまぶす。アサリは薄い分量外の塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸しの下準備1

(c)Eレシピ


キャベツは芯を取り、ひとくち大に切る。プチトマトはヘタを取り、半分に切る。


【作り方】

1. ローストバッグにキャベツをひき、タラ、アサリ、プチトマトの順で入れる。上から<調味料>の材料を入れ、口を閉じる。
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸しの作り方1

(c)Eレシピ


2. 耐熱容器に(1)をのせ、電子レンジで約5分、アサリの口が開くまで加熱する。
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸しの作り方2

(c)Eレシピ


3. ローストバッグを切り開き、レモン(スライス)をのせる。
電子レンジで! タラのローストバッグ蒸しの作り方3

(c)Eレシピ




【副菜】ピーマンの七味みそマリネ
焼いたピーマンにピリ辛のみそダレをからめました。
ピーマンの七味みそマリネ

(c)Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:61Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨

材料(2人分)

ピーマン 3個
煮切りみりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
みそ 大さじ1.5
EVオリーブ油 大さじ1/2
七味唐辛子 適量

【下準備】

ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、乱切りにする。
ピーマンの七味みそマリネの下準備1

(c)Eレシピ




【作り方】

1. フライパンに分量外のサラダ油をひき、ピーマンを炒める。
ピーマンの七味みそマリネの作り方1

(c)Eレシピ


2. ボウルに<調味料>の材料を混ぜて(1)と和え、器に盛る。
ピーマンの七味みそマリネの作り方2

(c)Eレシピ




【副菜】サツマイモとプルーンのサラダ
サツマイモとプルーンで食物繊維豊富! ヨーグルトでサッパリとした味に。
サツマイモとプルーンのサラダ

(c)Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:150Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨

材料(2人分)

サツマイモ 1/2本 プルーン (ドライ)2~3個
砂糖 小さじ1
プレーンヨーグルト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ1/2
塩コショウ 適量 サニーレタス 1枚


【下準備】

サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。プルーンは、1cm角に切る。
サツマイモとプルーンのサラダの下準備1

(c)Eレシピ


サツマイモは150gを目安にしています。


【作り方】

1. 鍋にサツマイモと水を入れ、竹串が刺さるまでゆでる。ザルに上げて水気をきり、熱いうちに粗くつぶす。
サツマイモとプルーンのサラダの作り方1

(c)Eレシピ


2. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ、(1)とプルーンを和える。サニーレタスをしいた器に盛る。
サツマイモとプルーンのサラダの作り方2

(c)Eレシピ

タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ