プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「タコライス風焼きそば」 「桜エビとブロッコリーのナンプラー蒸し」 「バナナとパイナップルのナイスクリーム」 の全3品。
休日ランチにも! アジア風メニューと話題のスイーツ。
【主食】タコライス風焼きそば タコライスミートで味付けた焼きそば。ごはんとはまた違った美味しさ。

(c)Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:432Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
焼きそば用中華麺 2玉
クミンシード 小さじ1/2
合いびき肉 120g
<調味料>
塩 小さじ1/2
トマトペースト 大さじ1
お好み焼きソース 小さじ1
チリパウダー 小さじ1/2
レタス 2枚
チーズ (細切り)30g
プチトマト 2~3個
【下準備】
レタスはせん切りにして冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。プチトマトはヘタを取り、半分に切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンに分量外のサラダ油とクミンシードを入れる。弱火で約5分、香りが出るまで火にかける。

(c)Eレシピ
2. (1)に合いびき肉を入れて炒め、火が通ったら<調味料>の材料を加えて混ぜる。

(c)Eレシピ
3. (2)に焼きそば用中華麺を入れて炒める。水分が足りない場合は、分量外の水を大さじ1程度加えて炒める。

(c)Eレシピ
4. 麺に火が通ったら、器に盛り、レタス、チーズ、プチトマトを飾る。

(c)Eレシピ
チーズはそのまま食べることができるタイプを使用しています。
【副菜】桜エビとブロッコリーのナンプラー蒸し 調味料をかけて電子レンジで温めるだけ! 彩りよい副菜に。

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
ブロッコリー 4~6房 干し桜エビ 大さじ1/2~3
ナンプラー 大さじ1/2
ゴマ油 小さじ1
【下準備】
ブロッコリーは小房に分ける。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 耐熱容器に<調味料>の材料を混ぜ、ブロッコリーを入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジで1〜2分、ブロッコリーが柔らかくなるまで加熱する。

(c)Eレシピ
2. 器にブロッコリーを盛り、上から残ったソースをかける。

(c)Eレシピ
【デザート】バナナとパイナップルのナイスクリーム 冷凍したバナナとパイナップルをミキサーにかけただけ。ヘルシーで簡単なスイーツです。

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:185Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
バナナ (冷凍)2本 パイナップル (缶:輪切り:冷凍)1~2枚
牛乳 大さじ2~3
EVオリーブ油 大さじ1~2
ミントの葉 適量
【下準備】
バナナは皮をむき約1cmの幅に切る。パイナップルも同様に切り、それぞれ冷凍しておく。

(c)Eレシピ
調理時間に冷凍しておく時間は含みません。
【作り方】
1. ミキサーにミントの葉以外の材料を入れ、かくはんする。滑らかになったら器に盛り、ミントの葉を飾る。

(c)Eレシピ
冷凍フルーツは、少し室温でやわらかくしておくとミキサーにかけやすくなります。水分が多いとスムージーになるので注意。