プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜ジュースの炊き込みピラフ」 「でんぶ入り卵焼き」 「スナップエンドウとジャガイモのハチミツバター炒め」 の全3品。
野菜ジュースやでんぶを使った、少し甘めな洋風献立。
【主食】野菜ジュースの炊き込みピラフ 野菜ジュースで炊き込んだ甘みのある変わりピラフ。

(c)Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:566Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
お米 2合
野菜ジュース 200ml
水 160ml
顆粒スープの素 小さじ1
ベーコン 4枚
水煮コーン (缶)1/5缶(1缶190g入り)
パセリ (刻み)適量
【下準備】
お米は炊く30分前に水洗いし、ザルに上げておく。ベーコンは短冊切りにする。水煮コーン(缶)の汁気をきっておく。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. 炊飯器にパセリ以外の材料を加え、スイッチを入れる。

(c)Eレシピ
2. 炊き上がったら10分蒸らす。器に盛り、パセリを飾る。

(c)Eレシピ
【副菜】でんぶ入り卵焼き ほんのりピンク色が春らしい、甘い卵焼き。

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:122Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
卵 2~3個
<調味料>
桜でんぶ 20g
しょうゆ 小さじ1/2
【作り方】
1. ボウルに卵を割りほぐし、<調味料>の材料を混ぜる。

(c)Eレシピ
卵の白身をよく切ると、焼きムラが出来にくくなります。
2. 卵焼き器に分量外のサラダ油をひき、強火で温める。中火〜強火にし、(1)を1/4量流し入れて広げる。半熟になったら向こうから手前に向かって巻く。

(c)Eレシピ
3. 卵を向こう側に滑らせ、サラダ油を薄くひく。残りの半量を流し入れ、半熟になれば向こうから手前に巻く。同様にもう二度巻く。

(c)Eレシピ
4. 巻きすで巻いて形を整え、食べやすい大きさに切り、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】スナップエンドウとジャガイモのハチミツバター炒め ハチミツの甘さとバターが野菜と合う!

(c)Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:177Kcal
レシピ制作:管理栄養士、調理師 岡本 由香梨
材料(2人分)
スナップエンドウ 4~6本 ジャガイモ 2個
塩 小さじ1/2
ハチミツ 大さじ1/2
バター 20g
【下準備】
スナップエンドウはヘタと筋を取る。ジャガイモは皮をむき、半月切りにし、水にさらす。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. フライパンに分量外のサラダ油をひき、水気をきったジャガイモとスナップエンドウを中火で炒める。

(c)Eレシピ
2. ジャガイモが柔らかくなったら、<調味料>の材料を入れ、バターが溶けるまで炒め、器に盛る。

(c)Eレシピ