ホーム エンタメ > 習い事やブランド品の話題についていけない…! ママ友付き合いに不安しかない<受験後の劣等感 2>【ママ友トラブル図鑑 Vol.2】

習い事やブランド品の話題についていけない…! ママ友付き合いに不安しかない<受験後の劣等感 2>【ママ友トラブル図鑑 Vol.2】

新しい環境に少しずつ慣れてきたものの、まだママ友との距離感には悩んでいました。

今日はクラスの親睦ランチ会。どんな話題が出るんだろう…と少し緊張しながらお店へ向かいました。周りのママさんたちはみんなおしゃれで上品な雰囲気、笑顔で楽しそうに話していました。

私は自然に話に加われるか不安ではありましたが…。

みんなが語る子どもの習いごとや豪華な旅行の話、ブランド品についての会話に、ただ圧倒されてうなずくことしかできませんでした。自分の価値観や生活とあまりにも違う話題に、正直居心地の悪さを感じながらも、「これがこの世界なんだ」とあらためて実感。もっと気軽に話せる場所があればいいのに…とも思ってしまいました。



周囲では華やかな話題が次々と飛び交っていました。

私も話の輪に入りたいと思いながらも、どこか自信が持てず、すっかり聞き役に徹していました。ふと周りを見渡すと、みんな笑顔で余裕があって、子育ても私生活もすべて順調そうに見えてしまう…。私だけが取り残されているような、そんな焦燥感に胸がざわついていました。

家に帰る途中、なんとなく落ち込んだ気持ちがじわじわとこみ上げてきました。「みんなみたいにはできない」と自分を責めてしまいそうになるけれど、比べてばかりじゃきりがないし…。どこか割り切って考えなければと思っていたものの、不安は払拭できないままでした。

※この漫画は読者の実話を元に編集しています。また、イラスト・テキスト制作に一部生成系AIを利用しています。


(ウーマンエキサイト編集部)

Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ