プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「枝豆入り鶏つくね」 「カボチャの塩昆布煮」 「ナスとミョウガのみそ汁」 の全3品。
枝豆にカボチャ、ナスやミョウガ。夏野菜がたっぷりとれる和献立です。
【主菜】枝豆入り鶏つくね 枝豆のコリコリとした食感が楽しいつくねです。

(c)Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:367Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
枝豆 1/2袋(1袋200g入り)
塩 小さじ1
大葉 3枚
<つくね種>
鶏ひき肉 200g
木綿豆腐 1/3丁
片栗粉 大さじ2
塩 少々
サラダ油 大さじ1
酒 大さじ2
<調味料>
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ2
【下準備】
枝豆はサヤの両端を少し切り落とし、ボウルに入れて塩を加えてもみ、熱湯に塩ごと入れて3〜4分ゆでてザルに上げ、豆をサヤから出す。
大葉は軸を切り取り、細切りにする。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. ボウルで枝豆、大葉、<つくね種>の材料を入れて手で練り混ぜる。手を分量外の水でぬらし、小判形に整える。

(c)Eレシピ
2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を並べる。焼き色がついたら返し、薄い焼き色がついたら火を弱めて酒を入れる。

(c)Eレシピ
3. フライパンに蓋をして蒸し焼きにし、<調味料>を加えて中火で煮からめ、器に盛る。

(c)Eレシピ
【副菜】カボチャの塩昆布煮 塩昆布のやさしい塩気がきいたカボチャの煮物です。

(c)Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:139Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
カボチャ 1/8~1/6個
水 適量 砂糖 大さじ1
塩昆布 15g
みりん 大さじ1
【下準備】
カボチャは種とワタを取り除き、ひとくち大に切る。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. カボチャを鍋に入れ、水をヒタヒタに注いで中火にかける。煮たったら火を弱めて鍋に蓋をし、少しかために火を通す。

(c)Eレシピ
2. 砂糖を加えて3分煮る。塩昆布、みりんを加えて火を強め、煮汁が少なくなるまで煮て器に盛る。

(c)Eレシピ
【スープ・汁】ナスとミョウガのみそ汁 ミョウガの風味をきかせた夏のみそ汁です。

(c)Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
ナス 1本 だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
ミョウガ 1個
【下準備】
ミョウガは縦半分に切り、縦薄切りにする。

(c)Eレシピ
【作り方】
1. ナスはヘタとガクを切り落とし、縦半分に切って厚さ5mmの斜め切りにして鍋に入れ、だし汁を加えて中火にかける。

(c)Eレシピ
2. 煮たったら弱火で3分煮て、みそを溶き入れる。ミョウガを加えて火を止めて、器に注ぐ。

(c)Eレシピ