■結婚しても元カノと会うのをやめてくれない夫
主人公のはるは夫のまさきと結婚して5年。
最近では、子どもも生まれて家族3人で幸せに暮らしています。そんな二人がいつもケンカの原因になっていることがあります。

まさきは、大手企業に勤めていて、カッコよくて優しくて申し分ない夫なのですが、唯一気になっていることがあります。
それは、今でも高校時代の元カノに会うのをやめてくれないことです。
二人っきりではないにしても、お酒を飲む場に元カノがいることが気になるはる。また、その元カノがあまり好きではないタイプなので、より一層モヤモヤしてしまいます。

さて、夫の高校時代のサッカー部のマネージャーをしていた彼女とは、一体どんな人なのでしょうか? 自称サバサバ系女子の正体とは…?
■夫は友だちだと言うけど、元カノはどう思ってるの?


まさきはガサツなやまみのことを「女として見られない」と言っていて、やまみも表面上では「ナイナイ」と言っていますが、実際のところはサバサバしているのを装っているようにも見えます。
そうじゃなければ、飲みかけの飲み物を飲んだり、胸の開いた服を着たりはしないはずでは…?



そして、サッカー部の飲み会のときには、いつも帰りが遅いまさき。しかもこの日は、泥酔して元カノとタクシーに同乗して帰ってくるなんて…。
さすがのはるも怒りが爆発しました。どうしたらまさきが元カノに会うのをやめさせられるのでしょうか? ぜひ、最初から最後まで漫画を読んでみてください。
こちらはNAPBIZブログに投稿された漫画になります。著者のマルコさんに、この漫画についてインタビューしてみました。
■作者のマルコさんへインタビューーお知り合いの方の体験談かと思うのですが、漫画化しようと思ったきっかけを教えてください。 「元カノ」の存在って、女性にとっては結構嫌なものですよね。特に男性はなかなか過去の彼女のことを忘れてなかったりするので。
漫画化するのでかなり大袈裟に描きましたが、独身元カノに既婚者夫が追いかけられたら、本当に妻としては嫌だろうなと思い描きました。
ー夫の元カノとして登場する「やまみ」のキャラクターは、どんな設定で考えたのでしょうか? やまみは元マネージャーで元カノという設定にしました。
運動部女子マネージャーって、部員は全員彼氏くらいの感覚でいる人もいるかもと思って、そこは創作です。
ーこの漫画では学生時代の元カノでしたが、元カノ以外でも会社の同僚など、夫に仲のいい異性がいるということで悩んでいる人は一定数いる気がします。
こういう場合、どうするのがいいと思われますか? これはモヤモヤすると思います。めちゃくちゃ共感します!
ですが、やはり職場などでは特に人間関係もありますし、男とか女とか関係なしにお互いフラットな関係を築くのが理想かなと思います。
結局は夫婦の信頼関係だと思うので、余計なことは考えず、一緒にいる時間を大切にした方がいいと思います。
ー確かに。まずは見えない相手にモヤモヤするより、自分と相手の時間を大切にすることから始めるのがいいのかもしれませんね。マルコさん、貴重なお話ありがとうございました!さて、やまみはまさきに気があるのか? どうしたらまさきが飲み会に行かないようになってくれるのか、最後まで見逃せない展開になっていますので、ぜひ、最初から読んでみてくださいね。
>【1話から読む】「夫の元カノがウザい」
(サトウヨシコ)