※このお話は作者リコロコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加えています。
■これまでのあらすじ
年長の娘を持つミカは、卒園式後のお別れ会役員に立候補。しかし会議では、リスク回避に厳しい目を向けるヒラマツさんが「何かあったときに責任が取れない」と次々に企画を却下してしまう。
第2回会議でも企画は決まらず、1人のママが「リスク回避がメインすぎる」と反発し、「私が責任をとります」と宣言。するとヒラマツさんは、自分も責任をとりたくないわけではなく、「責任が発生するような状況をあらかじめ回避するべき」と反論する。
何をするにも、リスク回避ばかりで話が進まないことから、水面下でヒラマツさん抜きの3人で会議を決行。リスク管理を徹底した企画案を練り上げると、ヒラマツさんからもようやくOKが出るが、「この予算配分、プライオリティおかしくない?」と新たな問題を指摘されて…。







正論だからこそ、話が進まない。難しいところですよね。
とはいえヒラマツさんを見ていると、人間は協調性が大事な場面があるんだなと痛感させられます。
果たして、ヒラマツさんを説得する方法はあるのでしょうか…。
(リコロコ)