ホーム レシピ > 【7/1 ローソン新作】大人気の「どらもっち」シリーズに“和紅茶”登場 紅茶の味わいしっかり!実食レポ

【7/1 ローソン新作】大人気の「どらもっち」シリーズに“和紅茶”登場 紅茶の味わいしっかり!実食レポ

7月1日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「どらもっち(和紅茶)」登場。大人気のどらもっちから新作が発売されるとあって、見逃せませんね!早速、実食レポを紹介します!



■どらもっち(和紅茶) 246円(税込)
大大大人気で私も大好物の「どらもっち」から、これまた私の大好物「和紅茶」が出るなんて…!幸せな組み合わせ過ぎて、たまりません…!(語彙崩壊)



特に刻印などはなく、見た目は通常通りのどらもっちです。特に重たいとも感じませんが…。どらもっちを食べすぎていて、もう慣れてしまっただけかもしれません…。



半分に割ると、真ん中の和紅茶ペーストのカスタードがとろけてます…!紅茶の味わいが華やかで強い…!ベルガモット…?お花の香りも感じられるような…?と思うほど、とっても濃厚で口の中に紅茶の味わいが広がります。

和紅茶ペーストがカスタードの滑らかさとマッチしてます!周りの紅茶クリームは、ふわふわとした食感。紅茶の風味は感じられますが、カスタードの和紅茶ペーストの味わいが引き立つようにまろやかに馴染みます。

どらもっちの生地のもっちり、ねっとりとした食感と爽やかな和紅茶クリームがこんなに合うなんて…!どらもっちの進化はまだまだ止まりませんね…。恐るべしです…!




<栄養成分表示(1個あたり)>
エネルギー 264kcal
たんぱく質 3.5g
脂質 12.6g
炭水化物 34.2g
‐糖質 34.2g
‐食物繊維 0g
食塩相当量 0.3g



■濃厚な和紅茶スイーツとフラワリーな和紅茶
今回「どらもっち(和紅茶)」と「ふわもち生シフォン 宇治抹茶」に合わせたのは「鹿児島県志布志市 和香園 べにふうき」(CHATEA)です。フラワリーな香りが魅力的で個人的に大好きな和紅茶です。ミルクティーにしてよく飲みます。

和スイーツに寄り添い、べにふうきの華やかな余韻が贅沢な気分に。個人的にピッタリの組み合わせだと思いました。




(Shino)
タグ
Facebook

関連記事

P R
お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ