ホーム ヘアスタイル・ヘアアレンジ > 地肌トラブルを招く要因とは? “髪のプロ”に正しいケアを学ぶ

地肌トラブルを招く要因とは? “髪のプロ”に正しいケアを学ぶ

2014-10-20 10:00 eltha

 10月20日は“頭髪の日”。この記念日は、毛髪や頭皮に関する正しい知識の普及を目指して、日本毛髪科学協会が制定したもの。頭皮のかゆみやニオイ、フケなどの“地肌トラブル”は身近な悩みではあるが、髪や地肌に関して正しい知識を持っていないという人は少なくないはず。そこで、ヘアスタイリストで毛髪診断士の資格も持つ“髪のプロ”沖島美雪さんに、地肌トラブルの要因や回避テクニックを伺った。

季節ごとにヘアケア方法を見直して!

季節ごとにヘアケア方法を見直して!

写真ページを見る

 そもそもどれくらいの人が地肌トラブルを抱えているのか? P&Gの調査によると、この1年でフケや地肌のかゆみに悩まされた経験がある人の数は、男女ともに約8割(男性:75.8%、女性:77.7%)にも上るという。ほとんどの人が地肌トラブルの経験があるというのはもちろん、実は男性よりも女性の方が悩まされているという点も驚きだ。

 では、どうして地肌トラブルは起こるのか? 沖島さんによると、「地肌トラブルの原因のひとつに、地肌に常在している“マラセチア菌”という菌の存在があります。マラセチア菌は常在菌なので、普通の量であれば問題はないのですが、皮脂をエサに異常に増殖してしまうと、大量の脂肪酸を排出し、地肌のターンオーバーを早めてしまうのです。すると、角質細胞がきちんと成熟しないまま剥がれてしまい、外部からの刺激を受けやすい弱い地肌になってしまいます」。

 また、地肌トラブルは季節によって影響を受けることもあるとか。「たとえば、夏は地肌のべたつきを感じる人が多い季節ですが、その反面、意外と乾燥しやすい季節でもあります。秋は抜け毛を感じる人が増えるといわれ、冬は空気が乾燥するので地肌も乾燥しがちになります」と沖島さん。また、季節に関係なく、「頭皮のニオイやかゆみ、フケは1年中起こりやすい」(同)といい、地肌トラブルを防ぐためにはシーズンごとに人それぞれのケアが必要となるようだ。

 では、実際に日々の生活で注意しておきたい行動って? 沖島さんが推奨するポイントは以下の3つ。

【1】規則正しい生活リズム、バランスの良い食事を摂るよう心がける
「健康な髪は健康的な生活から。肌とおなじで食生活に気を付ける、睡眠不足に気を付けるなど、規則正しい生活を送ることが基本です」。

【2】シャンプーは1日1回まで。洗いすぎ、乾かし忘れにも注意
「洗いすぎると皮脂が過剰に奪われ地肌の負担につながることも。地肌の様子を見ながら適切な洗髪を心がけることが大切です。また、きちんと髪を乾かすことも大切。後頭部や襟足など、うっかり乾かし忘れてしまうと地肌が蒸れトラブルの要因にもなります」。

【3】目的に適したシャンプーを選ぶ
「シャンプーには、『地肌や髪を洗浄するだけのタイプ』と『有効成分を配合し乾燥やかゆみ、フケ、ニオイを防ぐ医薬部外品のタイプ』があります」。

 ヘケアブランド「h&s(エイチ アンド エス)」が展開するWebサイト『h&s 髪と地肌 LABO』では、沖島さんをはじめとする“髪と地肌ケアのエキスパート”たちが健やかな髪と地肌づくりに役立つ知識を掲載中。10月14日のリニューアルでは、かゆみ、フケ、乾燥など地肌のお悩み別に、その発生メカニズムやケア方法を知ることのできる新コンテンツや、エキスパートによる季節ごとの地肌ケアレッスンなどを追加。正しい知識を学んで地肌から美しい髪を目指してみては?

◆h&s 髪と地肌 LABO
http://hscare.jp/scalplabo/



関連リンク

Facebook

あなたにおすすめの記事

注目★トピックス


おすすめコンテンツ


P R

eltha イチオシ特集

お悩み調査実施中! アンケートモニター登録はコチラ

eltha(エルザ by オリコンニュース)

ページトップへ